見出し画像

自己紹介

こんにちは、鍼灸師の吉川です。

東京にて自営で出張施術専門の鍼灸師をしています。
患者様は20代30代が中心で、症状改善を目的とした施術がメインです。
鍼灸施術以外にオーガニックショップの運営にも携わっています。

鍼灸師となって15年が経ち、さまざまな症例に対して施術してきましたので、その経験からお役立ちできる情報を提供できればと思い投稿を始めました。

これから腕を磨く鍼灸師さんや健康的な毎日を過ごしたい方々へ届くことを願います。


大学卒業〜独立

京都にある鍼灸専門の4年制大学を卒業後、東京の鍼灸整骨院に就職。
最後の1年半は副院長として院の運営に携わりました。
1日に30人以上の施術を続けていましたので、体力は消耗しましたが充実した時間を送ることができたと感じます。

患者様には、がんをはじめ難病指定されている方もいらっしゃったり、スポーツにいそしむ学生さんも来院されていました。
空手道場の大会に医務スタッフとして参加し、受傷まもなくの急性期症状に対して施術できたことは、スポーツ選手のサポートがしたかった私にとって貴重な経験となりました。

6年間勤務したのですが、退職する頃には他所で20年施術経験を積んでいる鍼灸師さんと同等の技術を有している状態になっていました。

院長から褒められたことは片手で数えられるほどしかないくらい、高い基準を求められる職場でしたが、おかげさまであらゆる症状に対応できる力が身に付いたと感じます。


独立〜現在

いろいろな症状に対応する技術が十分身についたと思ったタイミングで独立しました。
治療院は開設せず出張という形態をとったのは、固定費削減以外にも理由があります。


患者様を選ぶ立場になる

"患者様を選ぶなど、治療家の風上にも置けない!!"と思われる方もいらっしゃると思います。
どんな方に対しても誠心誠意の限りを尽くすという姿勢が鍼灸師のあるべき姿なのかもしれません。

しかし、1日24時間という制限がある中で理想とする結果をつくり出すためには、すべての人を受け入れるほどの余裕がありませんでした。

私の理想は、施術した患者様が仕事ややりたいことへの意欲を取り戻し、元気な日々を送れるようになることです。
元気で意欲的に過ごすことに年齢は関係ないと思いますが、一度の施術で変化を起こすには患者様自身の基礎体力も大いに関係してきます。

治療院を開設していると患者様に選ばれる立場となるため、来院いただいた患者様は全員施術することになります。
患者様を選ぶ立場をとるために出張施術が良いと考えました。

20代30代をメインに施術する

20代30代は一度の施術で大半の方が元気を取り戻すところまで変化を起こせる体感があります。
それ以上になると、最低でも数回の施術を約束していただく必要が生じやすいです。

10代以下はとても変化を起こしやすい年代ですが、親御さんの扶養に入っている場合が多いため、一対一で話が進めにくい部分があります。

私が大切にしたいのは"患者様自身がどんな状態になりたいか"です。
患者様自身が自己決断できることを考え、20代30代に施術をご提供することに決めました。


オーガニックショップのブランディングを担う

健康に関する勉強を15年以上続けてきたこともあり、ご縁あってオーガニックショップのブランディングに携わらせていただけることになりました。

鍼灸施術をすると72時間は体内の変化が続くといわれていますが、72時間を超えると変化が止まり、日々の負担によって体の調子は下がる傾向にあります。
その負担を軽減したり、より栄養状態を整えて負担に打ち勝つ体づくりが重要です。

患者様に施術以外の時間を充実させていただくための情報発信ができ、ショップの運営にも貢献できることは私の喜びです。
学ぶことをやめず、ご縁を大切にしてきたことは正解だったと感じています。

これからも20代30代が健康で元気な毎日を送ることができるよう、鍼灸施術とnoteの発信を通して貢献します。
今後の投稿も参考にしていただけますと嬉しいです。



▼Instagram
https://www.instagram.com/ky_acp_mox?igsh=NHF6d3FsdTVxeGlj&utm_source=qr

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?