見出し画像

不安の種

GWらしい、ことは2、3日、後は、ただただ考え書く。でも、書きながら考えながら気づくこともある。全てはみんな繋がっていて、全てはみんな必要で、全ては自分に必要なこと、そう、今体験していることに無駄がないように感じている。だから、正しく受け入れるしかない未来の自分のために、。片山工房の20周年を考えているが、幸せと困難の連続でもあった、でも結果0.01%幸せが上回っていたら、それは100%の幸せに通ずる。そんな感じ、不安の種って、今ある不安が去ってほっとしたら、その次にその不安で意識してなかった不安がにょきっと出てきて、結局一緒。だったらその不安は必ず「未来の自分の糧になる」と思えば不安ではなく勉強にかわる。勉強ならやってみようかなと思ったりもする。そうそう、最近次女が高校受験とあり、数学の勉強を一緒にしている、これが難題一次関数から進めてるし、僕も覚え直す時間に手間が掛かってしょうがない、そんな時は、休暇で次女と「僕のヒーローアカデミア」を見る、なんやジャンプの漫画やんと思いながら、ズルズルと見入ってしまう、ある時のセリフで「ヒーローは!! 命を賭してキレイ事実践するお仕事だ!」なんてのを目にするとグッとくる。ヒーローを目指すストーリーなのだが、、。感想はまた別の機会で。休む、道を逸れる、諦める、辞める、呼吸をする、グーと上を見る、その言葉の強さを確かめる。怠けていい、もうそれは十分にしているのだから。今ある困難は来るべき未来の解決法なのだから。明るい未来へ大丈夫だよと、三女の寝顔に話しかける。GW明けに考える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?