見出し画像

桜色のオンガク月報(2024年4月)

こんにちは。桜小路いをりです。

4月もいよいよ終わり。
私自身も新生活が始まり、忙しいなりに楽しく過ごしながら、音楽を聴いて元気をもらっていました。

今月の「桜色のオンガク月報」にも、ぜひ最後までお付き合いください。


よく聴いているCD

ヰ世界情緒「色彩」

ずっとずっと楽しみにしていた、ヰ世界情緒さんのアルバム。

どの曲も大好きで語りつくせないので、別に記事を出してレビューする予定です。

なので、ここではCDの特典について自慢させてください。

今回のアルバムでは、「色彩」というタイトルになぞらえて、CDの特典に「色鉛筆」が付属していました。

遊び心あふれる粋な計らいが、めちゃくちゃ素敵。

特典のグッズも大切に飾りながら、情緒さんが紡ぐ色とりどりの世界にたくさん浸りたいと思います。

Switch「あんさんぶるスターズ!! アルバム TRIP」

買うつもりじゃなかったけれど買ってしまった、「あんスタ」のSwitchのアルバム。

私は「Switchをすごく推している」というわけではないのですが、あのキラキラのコンセプトと、聴き手を笑顔にしてくれる歌とパフォーマンスがすごく好きです。

今回も、そんな「魔法使い」の3人に魅了されて、気づいたら予約してしまっていました。

さすが「五奇人の末裔」の逆先夏目くん率いるユニットだけあって、「Timetravel」というインストの次に、五奇人の「Eccentric Party Night!!」が収録されているという構成がめちゃくちゃ素敵。

3人の魔法使いが、もう戻らない過去を愛しまだ見ぬ未来を描く。そんなアルバムになっています。

よく聴いている曲

SixTONES「音色」

まもなくやって来るSixTONESの結成日にリリースされる、12thシングル「音色」。

初めて聴いたとき、「あったかい曲だな」と感動に浸っていた途端にアカペラパートに突入して、堰を切ったように色々な感情が押し寄せてきました。

あのパートでアカペラを入れてくるって、自分たちの歌声に相当の自信と信頼がないとできないことだと思います。

自分たち自身の喉から響かせる「音色」でなければ、この溢れる想いを表現することなんてできない。そんな気持ちも感じました。

Jr.時代のオリジナル曲のリミックスなど、SixTONESの過去の「音色」と今の「音色」を楽しめる収録内容にもなっていたので、シングルの全貌を知るのが今から楽しみです。

ひとしずく×やま△ feat. 鏡音リン・レン「おおかみは赤ずきんに恋をした」

年が明けてからハマり続けている「ひとしずく×やま△」。
童話・民話のようなストーリーを織り込んだ曲が好きな私は、新年度に突入しても熱心に聴いています。

今月特にハマったのが、「おおかみは赤ずきんに恋をした」。

「赤ずきん」と「おおかみ」という、おおよそ結ばれる未来が見えないふたりのお話を描く曲です。

胸がきゅっとなるような切なさの中に、ほんのり甘酸っぱいようなところもあって大好き。

オリジナルはもちろん、こちらの「歌ってみた」もよく聴いているので、併せてご紹介します。


しとお Vo.狐子「逢魔時の帰り方」

生きることに疲れた少女とあやかし(鬼とか、神様のお使いの狐さんのような気もしますが、広義に「人ならざるもの」という意味で「あやかし」と呼ばせてください)が出逢う「逢魔時」を描いた楽曲。

サムネイルに惹かれて初めて聴いたのですが、「恐ろしい存在」を気取りながらも、どこか優しいあやかしの言動がすごく素敵で、狐子ちゃんの歌声もぴったり。(MVの最後で、髪飾りを女の子に着けてあげてから去っているのも素敵です)

女の子の「この世から消えたい」という願いこそ、叶わなかったけれど。
彼女は、この逢魔時の不思議な邂逅を、大人になっても時折思い出しながら、生きていくんじゃないかなと思います。

香椎モイミ feat. KAITO「ガーネットの涙」

ずっと「いつか『プロセカ』に香椎モイミさんの曲が収録されてほしい」と思っていた私は、この「ガーネットの涙」の実装が発表されたとき飛んで喜びました。

リズムゲームでも何度もプレイしたし、純粋に再燃して聴いています。

モイミさんが調声するKAITOくんの歌声って、めちゃくちゃ魅力的なんです。

やわらかく憂いを帯びた歌声に独特の色っぽさが漂っていて、クラシカルで切ない曲に本当にぴったり。

来月もリピートし続ける予定です。

OSTER project feat.初音ミク「ミラクルペイント」

ロマンチックで幻想的な雰囲気が素敵な「ミラクルペイント」。

今月、何故か唐突にハマりました。特に最近話題になったわけでもないのに、急に名曲をリピートしたくなるこの感じ、ボカロあるあるだと思っています。

個人的に、この曲の「爪の先まで全てあなた色に染めて」「もっともっと頂戴 私だけの色を」などの歌詞は、ミクちゃんからマスターに対する想いなんじゃないかなと思っています。

だからこそ、その色彩は「ミラクルペイント」なんじゃないかな、なんて。

だとしたら、「心からの I love you!」は、ミクちゃんが自分の意思でマイクを握って高らかに歌っているような感じもします。

25時、ナイトコードで。× 鏡音レン「私は雨」

プロセカの「25時、ナイトコードで。(以下、ニーゴ)」の新曲。

書き下ろしを担当されたのは、「ラグトレイン」で有名な稲葉曇さんです。

静かな雰囲気なのに、決して無機質な感じの曲ではなく、むしろどこか温かくて、優しくて。
確かな生命力や、雲の切れ間を探そうと上を向こうとする姿勢まで感じられる気がします。

ニーゴの4人の歌声って、心に沁みる「水」のようだなと最近よく思います。
そんなことも、いつか記事にできたらいいな。

Vivid BAD SQUAD×MEIKO「酔いどれ知らず」

大好きなんです、Kanariaさんの「酔いどれ知らず」。
そんな曲を、推しの「Vivid BAD SQUAD(以下、ビビバス)」がMEIKOさんと一緒に歌ってくれてすごく嬉しい。

気怠げで退廃的な雰囲気に、ビビバスのワイルドで色っぽさも感じる歌声、MEIKOさんの落ち着いた艶やかな歌声がぴったりです。

MVも、「耳を貸す時まで」というパートでMEIKOさんが歌詞の通り耳を貸す仕草をしていたり、細やかなリスペクトを感じる演出が素敵。(こはねちゃんは身体を屈めて耳打ち、冬弥くんは振り向くようにして耳打ち、という違いも刺さります。)

やっぱり推し曲×推しユニットは最強です。
これだからプロセカが大好き。

番外編「星芥ショータイム」

始めに書いておくと、ここから桜小路のオタク部分が溢れて止まらなくなりますのでご注意を。

「星芥(ほしくず)ショータイム」は、現実社会では生きていけない大きな欠点を抱えたVシンガーが集う事務所を描くプロジェクトです。

社会では不適合とされる人でも、Vシンガーになればエンタメとして愛される……そんなシナリオと個性豊かな登場人物たちの様子を、実際に投稿される配信の切り抜き動画や「歌ってみた」動画などで楽しむことができます。

ちなみに、各キャラクターの声優さんは「声帯」と呼ばれています。

勘の良い方は、もしかしたらお分かりかもしれません。
そうです。この「星芥ショータイム」というプロジェクトのシナリオは、私の記事でも何度もご紹介した「MILGRAM」も手掛ける山中拓也さんが担当されています。

道理で好きなわけです……。

ここでは番外編として、好きな「歌ってみた」を2曲ご紹介します。

オクト(声帯:海渡翼)cover「ザムザ」

大好きな曲の「歌ってみた」を見つけたと思ったら、なんと好きな声優さんが歌っていらっしゃった……という衝撃の出会いが、私が「星芥ショータイム」を知ったきっかけになりました。

海渡翼さんは、私の推しキャラである桜河こはくくん(あんさんぶるスターズ!!)、佑太郎くん(戦国 A LIVE)の声も担当されていて、すごく好きな声優さんのうちのお一人です。

そんな海渡さんが「声帯」を担当しているキャラが歌う「ザムザ」なんて、もう「生きててよかった」以外の何ものでもない……。

てにをはさんの「ザムザ」については、この記事で詳しく考察しています。

憂いを帯びた儚い雰囲気の中に、芯の通った何かも感じるような。
心地よい低音の歌声が、「ザムザ」のダークな曲調にぴったりです。

しかも、バーチャルな存在になったからこそ現実を生きる人たちと繋がれるようになった「Vシンガー」が、「だから現実はもういいなんて云うなよ」と歌うところまで含めて素敵すぎます。

八神(声帯:伊藤健人)「アンダーカバー」

鋭い眼差しが印象的なサムネイルに惹かれて聴いたら、たちまち魅了されました。

ここで「MILGRAM」のテーマ曲でもある「アンダーカバー」出してくるのが最高過ぎる。

好きな声優さん贔屓過ぎるラインナップですが、何卒ご容赦ください。

ハードでロックテイストな力強い曲調、「法律的な善悪」「綺麗事」だけでは語りつくせないような「MILGRAM」の世界観が色濃く投影された歌詞。

それを、「正義への執着」をもつVシンガーが歌うって、どこか皮肉っぽくも感じます。
少しだけ、「MILGRAM」のコトコの香りも感じるような……。

「声帯」を担当する伊東健人さんの歌声も、耳に心地のいい声質が存分に活かされつつ、何かを真っ直ぐ貫く矢のような印象があって素敵です。

まとめ

今月も、キラキラした音楽にたくさん出会って、たくさん元気をいただきました。

来月は、5月1日のSixTONESの結成日を皮切りに、私の推しの供給が過多になりそうな予感……!

引き続き、私の音楽ライフも充実したものになりそうです。

それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

また私のnoteでお会いできたら嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 私の記事が、皆さんの心にほんのひと欠片でも残っていたら、とても嬉しいです。 皆さんのもとにも、素敵なことがたくさん舞い込んで来ますように。