見出し画像

「ちょっとの不便さ」こそ、愛おしい。

こんにちは。桜小路いをりです。

最近、私は「自分がちょっとした『不便さ』を求めている」ことに気がつきました。

というのも、少し前に、マイナポイントをいただくためにPayPayを始めまして。(もともと気になっていたのですが、ようやく始めました)

ピッ、とお店の機械でバーコードを読み取るだけで、簡単にお支払いができるようになりました。

とっても便利です。ちょっと拍子抜けするくらいあっと言う間にお会計が終わって、さすが文明の利器。

そんなふうに思う一方で、「お財布を出さないこと」に、少し寂しさも覚えています。

私は、いつもふたつのお財布をカバンに入れて、持ち歩いています。
ひとつは長財布、もうひとつは、小銭用のがま口。
がま口は、ガチャガチャをするときや、自販機で飲み物を買うときに使っています。

どちらも手に馴染んだお気に入りで、そこからお金を出すことが、密かな楽しみでもありました。

悩んで悩んで、「これ!」と決めたひとつの商品をレジに持っていって、お気に入りのお財布からお金を出す。

そんなちょっとしたワクワクが、1回の「ピッ」によって、ほんのちょっと少なくなってしまったような。

いや、もちろん「ピッ」も便利で好きなのですが。

やっぱり、お財布からお金を出すときの緊張感って、他の何にもないものだと思います。

それに、おつりの小銭が新品のピカピカのものだと、すごく嬉しかったりもするし。
自分の生まれ年の硬貨が、たまたま手元にやって来たりすると、無性に心が浮き立ったりもするし。

たまには、現金でのお支払いもいいな、なんて。

そんなわけで、最近は、ちょっとした不便さをより一層、愛おしく感じています。

ガチャガチャを回すときの、小銭を1枚ずつ入れていくときのドキドキ感とか。

紙のポイントカードを出すときの、ちょっとした緊張感とか。

お気に入りのエコバッグに、お買い物の戦利品をころんと入れて持って帰る楽しみとか。

お買い物からは少し逸れますが、ハードカバーの単行本とかも、すごく好きです。
持ち歩きやすさなんて全く考えられていない、あの分厚さと重量感が、たまらなく好き。

手にどっしりと感じるあの重さが、すごく愛おしく感じます。

「不便」だからこそ、手間がかかって。
その束の間の「ゆとり」が、慌ただしい毎日のちょっとした息抜きになるんじゃないかな、と。

もともとアナログ派なのですが、これからまた、さらに「ちょっとした不便さ」が好きになってしまいそうです。

ちょっと不便だけど好きとか。
ちょっと手間だけど大切とか。
そんな些細なことも全部ぎゅっと抱きしめて、「自分らしく」いられるように。

そんな想いを込めて、この記事は終わりにします。

また私のnoteで、お会いできたら嬉しいです。

今回お借りした見出し画像は、花束の写真です。花束って、何かと気を遣う繊細なものではあるけれど、お祝いなど、大切なときには欠かせないものだと思います。そんな優しい「不便さ」を、これからも大切にしていきたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 私の記事が、皆さんの心にほんのひと欠片でも残っていたら、とても嬉しいです。 皆さんのもとにも、素敵なことがたくさん舞い込んで来ますように。