マガジンのカバー画像

音楽が好き。

168
音楽についての記事をまとめました。 音楽との向き合い方から、出会った音楽のこと、プレイリストなどをご紹介していきます。 推しはYOASOBIとSixTONES。ボカロも好き。 新…
運営しているクリエイター

#私のプレイリスト

私の「冬うた」プレイリスト(2023年版)

こんにちは。桜小路いをりです。 昨年に引き続き、今年も「冬うた」プレイリストを組んでいきます。 今年はボカロ多めになっていますので、昨年のプレイリストと併せて、お楽しみいただけますと嬉しいです。 ぜひ最後までお付き合いください。 La Mort 「Noir Neige」 今年の「冬うた」プレイリストも、まずはこの曲から。 アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」のシャッフルユニットの楽曲です。 歌声のバランスとダークな雰囲気の曲が好みのど真ん中過ぎて、寒く

私の「秋うた」プレイリスト(2023年版)

こんにちは。桜小路いをりです。 先日、朝起きてぼうっとしていたとき、窓から吹いてきた涼しい風に、思わずはっとしてしまいました。 長袖のブラウスやカーディガンを引っ張り出してきて、そろそろ新しいジャンパースカートが欲しい……なんて考えながら、慌てて秋支度をしています。 ということで、今回は「秋うた」プレイリストのご紹介です。 夏がゆるやかに終わり、秋が深まるまでの季節の移り変わりを、時間経過と共に、プレイリストに落とし込んでみました。 ぜひ最後までお付き合いください。

「あんスタ」の楽曲たちで紡ぐ、夏色のプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 春に引き続き、夏も(!)「あんスタ」の曲縛りのプレイリストを組んでいきます。 季節に合わせたイベントが多いこともあり、夏うたも豊富な、男性アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」。 ストーリーには触れずに書いていきますので、「あんスタ」をご存じない方も、ぜひ最後までお付き合いください。 Switch「エメラルドプラネット」 「夏めく宙」というフレーズが入っている「エメラルドプラネット」。 個人的には、新緑が綺麗な初夏のイメージ

私の「夏うた」プレイリスト(2023年版)

こんにちは。桜小路いをりです。 今回の記事は、2023年版の「夏うた」プレイリストです。 暑い夏を素敵に彩ってくれる、眩しい楽曲を詰め込んでいます。ぜひ最後までお付き合いください。 koyori feat. 初音ミク「箱庭のコラル」 夕陽に照らされた、静かな浜辺を連想する1曲。 特に好きな歌詞は、この部分です。 「波音に甘えた」って、波音に掻き消されるから気にせずに声を上げて泣いた、という意味なんじゃないかなと思います。 夕涼みという言葉がぴったりな、柔らかな潮

「あんスタ」の楽曲たちで紡ぐ、春色のプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、アイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!!」の楽曲で、春のプレイリストを組んでいきます。 本当は、「春」を連想する曲はもっとたくさんあるのですが……中でも、私が特にお気に入りの素敵な楽曲をご紹介していきます。 ぜひ最後までお付き合いください。 Double Face 「No name yet」 桜の木を使った華やかなセットと、幻想的なMVが美しい「No name yet」。 「『あんスタ』の春うたといえばこの曲……!」と、私は

私の「春うた」プレイリスト(2023年版)

こんにちは。桜小路いをりです。 今日は、私の「春うた」プレイリスト最新版をご紹介します。 今年の春は、この歌たちと共にとっても素敵な春にするぞ! という決意も込めて。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 YOASOBI「アドベンチャー」 YOASOBIの春の最新曲。 ユニバーサルスタジオジャパンの春のライブに合わせて制作された楽曲でもあり、軽やかさと爽やかさが春にぴったりです。 今年の春は、新型の疫病による規制も続々と緩和されているので、マスク越しではない笑

私の心を武装させる曲たち。

こんにちは。桜小路いをりです。 先日投稿したヰ世界情緒さんの「キャンディライブ2」の記事の中で、情緒さんのこんな言葉を引用させていただきました。 この言葉を聴いて、「私の『心を武装させる曲』って何だろう」と考えたので、ちょっと記事にしてみます。 聴くと、なんだか無敵になったような、強くなったような気持ちになる曲。 「私は大丈夫だ」と、真っ直ぐに前を見据えられるような。 そんな曲たちをピックアップしていく予定です。 ぜひ最後までお付き合いください。 SixTONES

私の「冬うた」プレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今日から12月。すっかり寒くなってきて、先日、真冬用の厚手のコートを出しました。 寒がりなので、そろそろマフラーとホッカイロも恋しいです。 今回は、そんな私の「冬うた」のプレイリストをご紹介していきます。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 La Mort「Noir Neige」 まずは、「あんさんぶるスターズ!!」のシャッフルユニットの楽曲。 「La Mort」は、フランス語で「死神」の意味です。 この楽曲のストーリーは、5つ

「元気をチャージする曲」で作るプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、私の「元気をチャージする曲」のプレイリストをご紹介していきます。 1曲ずつ聴いてもよし、繋げて聴いてもよし。 エネルギッシュで、聴いた途端に笑顔になって、元気が湧いてくる、そんな曲を私なりにまとめてみました。 最後までお読みいただけると嬉しいです。 SixTONES 「Good Luck!」 問答無用で笑顔になれる、聴く人の笑顔をぐっと引き出してくれるような1曲。 元気を出したい朝には、とりあえずこの曲です。 MVも一緒に見

「書きたい想い」を後押しするプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、「書きたい」という気持ちを後押しする曲で、プレイリストを組んでいきます。 「物語、小説が書きたい」 「エッセイが書きたい」 「何でもいいから書きたい」 そんな想いを静かに後押ししてくれるような、私が「書きたい」というモチベーションを上げたいとき、「書くこと」に迷ったときに聴いている曲を中心にご紹介していきます。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 こはならむ「涙の融点」 「言葉を発信すること」が、どれだけ救いになるか

私の「秋うた」プレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、私の「秋うた」のプレイリストをご紹介していきます。 そろそろ恒例になってきた季節ごとのプレイリストシリーズ、最後までお読みいただけると嬉しいです。 水野あつ「金木犀」 まずは、秋の訪れを感じさせるお花の名前のこの曲から。 可不ちゃんの声×水野あつさんの歌詞と曲って、本当にぴったりで大好きです。 もちろん女の子の声ではありますが、(初音ミクちゃん然り)機械の歌声特有の「中性的」な何かが歌詞にふわりと作用していて、言葉のひとつひと

『シンデレラ』がモチーフの曲のプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今回は、私の趣味全開のプレイリストのご紹介です。 かねてから「童話モチーフの曲のプレイリストを組みたい」と考えていたのですが、手始めに比較的曲数の多そうな『シンデレラ』をテーマにしたいと思います。 全部、私のお気に入りの曲ですので、ご多分に漏れず私の「好き!」の想いがいっぱい詰まった記事になりそうです。 各曲で『シンデレラ』がどんなふうに捉えられているのかも考察していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。 King&Prince

こはならむさんで聴く「ヨルシカ」のプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 YouTubeを見ていると、バーチャルシンガーさんだったり、歌い手グループさんだったり、素敵な歌声の方が本当にたくさんいらっしゃるな、といつも思っています。 皆さんには、「推しの歌い手さん」はいらっしゃいますか? 私の最近のイチ推し歌い手さんは、こはならむさんです。 「喜怒哀楽に寄り添う」シンガーさんとして、「感情を沢山込めて歌ってみた」や「泣きながら歌ってみた」などの動画を多く投稿されています。歌声はもちろんのこと、動画の演出もドラマチ

「お月さまの曲」のプレイリスト

こんにちは。桜小路いをりです。 今日は十五夜ということで、「お月さま」のイメージの曲でプレイリストを組んでみました。 秋らしい曲多めかなと思いますが、最後までお読みいただけると嬉しいです。 ヨルシカ「嘘月」 曲名にも「月」が入っている、ヨルシカの「嘘月」。 この曲の「こんな良い月を一人で見てる」というフレーズは、尾崎放哉の「こんな良い月を一人で見て寝る」という俳句をモチーフにしていると思われます。(尾崎放哉といえば、「咳をしても一人」が有名です。) 個人的に、この