見出し画像

【自己分析】ストレングスファインダーの結果から自分の才能を考える

・自分のことを知りたい
・自分の強みを知りたい
・自分の才能を知りたい

上記のように考えている人は、ストレングスファインダーがおすすめです。


ストレングスファインダーとは


米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。
ちなみに才能とは、『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン』。
すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能=強みの元」だと言うのです。

Heart lab japan ホームページより引用
ストレングスファインダー

全世界で3000万人以上が活用しており、メジャーな自己分析ツールの一つです。

ストレングスファインダーは、正直めちゃくちゃおすすめです。
自分の弱みを克服するのではなく、強みを伸ばすことで人生をよりよくする。この考え方に賛成ですし、シンプルに自分の強みを知ることができるのでエンタメ感もあって楽しいです。

Amazonで書籍を購入すれば誰でもできるので、「自己分析」に興味がある方はぜひ行ってみてください。

ストレングスファインダーをやってみた結果

僕のストレングスファインダーの結果は、下記のようになりました。

①分析思考
②調和性
③運命思考
④内省
⑤個別化

自分が持っている上位5つの資質を、レポート付きで見ることができます。

1.分析思考
あなたは、理由や原因を追究します。状況に影響を与えるかもしれない全ての要素を考慮に入れる能力を備えています。

2. 調和性
あなたは合意を求める人です。対立を好まず、それよりも合意点を探ります。

3. 運命思考
あなたは、あらゆる物事の間につながりがあることを信じています。この世に偶然というものはほとんど存在せず、ほぼあらゆる出来事には何らかの意味が存在すると確信しています。

4. 内省
あなたは、知的な活動を特徴としています。内観的で、知的な議論が好きです。

5. 個別化
あなたは、各人のユニークな資質に関心を持ちます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。

ちなみに、僕が得意な領域は「人間関係構築力」と「戦略的思考力」。
逆に苦手な領域は「実行力」と「影響力」ということです。

ちなみに、上位5資質以外を確認するには6990円の追加料金が必要です(記事執筆時点の値段)。

ぼくは追加料金を払って、34資質全てを見てみました。

ストレングスファインダーを役立てる

ストレングスファインダーを受けるだけでも面白いです。
しかし、受けるだけでなく、何らかの形で役立てていくことができれば最高です。僕の場合は下記のように、具体的な行動に落とし込んでいます。

物事を考え分析しnoteで発信する

僕の場合、書籍や実体験で得たことを自分なりに考え、noteで発信するということを習慣化しています。これは自分の強みである①分析思考と④内省の能力がかなり有効に働いていると感じています。

頭の中であれこれ考えるのが好きなタイプ(内省)ですが、それを分析し(分析思考)発信することで、脳内整理を行いつつ自分の経験を資産に変える活動を行っています。というより、この思考→分析→発信の過程がシンプルに楽しいという感じです。

全ての人に個別に焦点をあてるコーチング

また、今後はコーチとしてコーチングの提供を考えています。
僕が受講したのはCTI Japanというコーチングスクール。

CTIとは「Co-Active Training Institute」の略で、参考書には下記のように書かれています。

「コーアクティブ」とは「協働的」という意味を持つ造語であり、コーチとクライアントの双方が積極的に協力し合いながら関係を築いていくコーアクティブコーチングの根本的特徴を表しています。
コーアクティブコーチングにおけるコーチとクライアントの関係は、クライアントのニーズを満たすことを目的として結ばれた対等なパートナーシップであり、実際には「同盟」とも言うべき関係です。
また、「コーアクティブ」という言葉自体には、人間が持つ本質的特徴である「どうあるか(being)」と「何をするか(doing)」の意味合いが込められています。

ヘンリーキムジーハウス 他:『コーチングバイブル第4版 人の潜在能力を引き出す共同的コミュニケーション』.東洋経済新報社.2022

個人的にはCo-Activeモデルの信念である「4つの礎」の考え方に共感しています。

①人はもともと創造力と才知にあふれ、欠けるところのない存在である
②その人すべてに焦点を当てる
③今この瞬間から創る
④本質的な変化を呼び起こす

Co-Activeモデルのコーチングを体現するには、自分の資質である③運命思考や⑤個別化が強みになると考えています。

ストレングスファインダーを行うには

ストレングスファインダーを行うには、下記の書籍を購入し、アクセスコードを入手する必要があります。


書籍の後ろにアクセスコードがあります。
*アクセスコードは一度しか使えないため、必ず新品の書籍をご購入ください。

アクセスコード
アクセスコード

アクセスコードを取得し、指定のサイトからストレングスファインダーを受講することができます。

ストレングスファインダーはおすすめ

やりたいことがわからない。自分の強みがわからない。
そんな人は多いと思います。ストレングスファインダーはおすすめの自己分析方法なので、興味があれば行ってみてください。

自分を変える「きっかけ」や「ヒント」になるかもしれません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?