カフェ

【超える】

全てにおいて前回を超える必要があると思います。

仕事、人脈、パートナー、考え方、知識、経験、遊び。
私は常にこの7つを大事にしています。

その中でも生きていくために必ず必要なのは、
仕事です。これは生きていくのに本当に必要ですよね。

必ず意識しておかないといけないことがあります。
「昨日と同じではダメだ。」という意識です。

工場などのライン作業は毎日が短調になるため、
仕事の業種によっては、
昨日と同じではダメだという考え方にはならないのかもしれません。

ですが、単調な仕事こそ、昨日を超えるための努力や考え方が
必要だと思うんです。

それは何故かというと、
現状維持という思考では停滞ではなく後退してしまうからです。

世界の人々を三種類に分けると、
向上する人間。現状維持を好む人間。後退したい人間。です。

面白いのは、向上する人間と、現状維持を好む人間の関係性です。

向上する人間が多くなっていくと、
次第に現状維持を好む人間が、
後退したい人間と紙一重のところに並ぶんです。

一昔前は向上する人間と、
現状維持を好む人間のバランスが取れていました。

しかし現在は、向上する人間と現状維持を好む人間の差は
年々大きくなっています。
つまり、貧富の差が大きくなるという事に繋がります。

今までは、現状維持は安定の勲章のようなものです、
現状維持という勲章をぶら下げているだけで、
認められ、真面目な人という評価を貰うことができました。

これからの時代は、安定の勲章なんてものはありません。

あるとするのであれば、自分の中だと思うんですよね。

時代が世界全体の底上げを望んでいるのであれば、
時代の底上げに、ついて行く必要があります。

今までの時代も同じだったんですよ?

常に時代が底上げされていく。
それに気づいているかどうかで、
考え方が大きく変わると思うんですよね。

【超える】とは、時代の底上げについていくこと。

そうすることによって、
個人、組織、世界、が無意識的に
前回を超えることができると思うんですよ。

Shinji

私のVALU購入はこちら
↓ ↓ ↓
https://valu.is/shinji999

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?