見出し画像

2日に一回、息子に夜マックを買い与えだした夫

⚠︎愚痴です。吐き出したいだけなのでたいした記事ではないです。

現場からです。

夫の息子に対する夏休みの宿題やれやれ問題がやっと終わったと思ったら、また新たな問題が発生しております。


本当にこのパターンが多いなぁ……
一難去ってほっとしたら、また一難がやってくる∞

今度は2日に一回くらいのペースで、息子のために夜マックを買って帰る様になっている夫。

2日に一回マックって、、、

数日はそれほど気にも留めていなかったんだけど、えっ今日も!えっまた!えっなんで!えっえっなんぼなんでも頻度が多すぎない?という状況の真っ只中。

はぁ………
また始まったのか……
と気が重くなっています……


夫が食べる分にはいい。
いくらでもどーぞどーぞ。

でも息子には食べさせたくないよ、、、
たまにでいいんやないの、マックて。
あかん?

皆さんの感覚はどうなんだろう?
私が変なの?

もう感覚が麻痺してきてわからなくなってきたぁぁ〜😭

夫のやることなす事、理解できなさすぎて天を仰いではため息がでています。メンタルヘルスにものすごーく悪いと思われます。

息子に、父さんにマックを買って欲しいとオーダーしているんかと聞いても、いや、勝手に買ってくると。

😭😭

理由聞くのが怖い。
だって多分一言だけ「食べたそうやったから」で終わると思う。

怖い怖い。
ガクブルガクブル😱

今日、頻度が多すぎること。
息子の健康を心配していること。
頻度を減らして欲しいことをLINEで伝えました。
果たして入っていくのでしょーか。

最近、息子は夜食を食べる事が日課になっていました。
ラーメン、パスタ、寿司、ローストビーフ丼をローテーションで夫が甲斐甲斐しく作ったり買ってあげていました。寝る前に。しかも毎晩22〜0時くらいに。


何回も何回も健康について二人に話してきました。全く入っていかない二人。
夫は無言。
息子はわかった(でもしない)

まぁ、行動を変える気がない二人なので、変化はありませんでした。
次第に伝える気力もなくなり、私は無視していました。

ただ、息子の方には少し意識変容があり、寝る3時間前は食べるのをやめると理解したようです。

そして、高カロリー、高炭水化物祭りからのマック祭りに。

なんでやねん。
ほんまなんでやねん。

もちろん、二人とも朝食は食べない…

そんな不思議な二人を横目に私と娘は健康的な食生活を送っています。
平和〜🕊️

あ、関連づけになってしまうけど、あのことも思い出した!
愚痴ついでに書きまーす!

昨年の今頃は、22〜23時くらいに息子にテニスの素振りや筋トレを教え込むブームがありました。

やるのはいい。ただ場所がまずかった。

私と娘の隣の部屋でするもんだから、
ちょうど寝る時間の私たちには大迷惑!
ドタバタうるさいったらありゃしない。

私と娘が入眠する時間だから、もう少し早い時間(19〜21時)にしてもらいたいとお願いしたことがあります。

夫にお願い→了承→やめる→1週間後再開→お願い→了承→やめる→再開→無限ループ∞


という具合にもう絶対に定着しません。

何度伝えても伝えても、どうしようもならなくて、、、絶望感に苛まれる。
こんな経験、なかなかできないよ。

ほんと気が狂いそうになります。
40歳すぎの中年男性なのに…

夫もなぜうるさく言われないとあかんねんと辛いんやと思う。
お互い辛いです。
嗚呼……うまくいかないなぁ

子供が巣立ったら、夫とは、たぶん離れると思うけど、それまで私もつかなぁ、、、

線維筋痛症の後遺症で身体は辛いけど、在宅ワーク時間をもう少し増やしたり、他の方法での収入源も考えなきゃだなぁ、、、

夫といる限り、このなんとも表現し難い疲労感や無気力感はなくならないだろうな。

小学生と暮らしている感覚になるなー
私も人のことをいえないけど、夫は精神的に未熟な人なんだろうなと感じる。

書くと状況や気持ちが整理されていきますね。
生理的にやっぱりもう無理だよなー




「親」を「夫」に変換して読んでます。ここにわかってくれる人がいるっていう安堵感に包まれました。精神的に未熟な人について書かれてあります。



そう!これなの😭
理解が進むわ〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?