見出し画像

デザイン・ネイティブという新しいチカラ

デザイン・ネイティブ世代っていう
言葉を思い浮かべることが増えた
というお話し

20代〜40代のユニークな方々と
お話していて頭に浮かんでいるワードが
デザイン・ネイティブという言葉

物心ついた時から
デザインに触れて考えていて
いろんなことをデザインできる
力を持った世代

ファッションやスタイリングだけでなく
仕組み作りや実行する仕掛けのデザインが
しっかりできる方々

ユニークで高い独立性を持ち
コミュニティも形成している

まだ うまく言えないんですが
新しいチカラが社会を
変えていっているんですね

その方々にしてみると
社会の多くの仕組みは
デザインがされていない
見た目も居心地も悪いもので

それならば
小さくても自分たちで創ってしまおう
となっているんだろうし

そのユニークさが
まちを社会を変え始めている
と感じます

制度や仕組みを作っている方々は
あらゆることを見直さないといけない
そんな時期だなって思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?