見出し画像

発達障害についての僕のとらえ方

今後、こちらの記事にも、発達障害について、書くことがあると思いますが、

僕は、発達障害は、良い悪いではなく、

特性であり、その人の個性だと捉えています。

例えば、

自閉症スペクトラム障害の方は、

好き嫌いが強い反面、

好きなことでは、集中力を発揮し、

クオリティーの高い仕事ができることがあります。

また、注意欠陥多動障害の方は、

不注意や落ち着きがない反面、

恐れずに、新しいことに積極的にチャレンジできる行動力があり、

会社の業績を伸ばすことがあります。

発達障害は、グレーゾーンの方の含めると、人口の7~8%であり、

ほとんどの方々が、発達障害もしくは発達障害の方と関りを持ち、暮らしています。

だからこそ、僕は、発達障害の方や、その周りの方々が、

幸せに生きていけるように、

発達障害の特性や関わり方を発信していきたいと思います。

時に、わかりやすく理解していただくために、

一例として、具体的な状況を書くこともあると思いますが、

その状況が、「全て」とは思わないで頂けると、幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?