マガジン一覧

1人ビジネスのための経営メソッド

「西田光弘」が開発した「1人ビジネスのための経営メソッド」を広めたい、出会って欲しい!という思いで集まった1人型経営者がそれぞれ発信するためのマガジンです。

4 本

やりたいことがあるなら「営業中」の札、出してますか?

やりたいことがある、売りたいものがある、伝えたいことがある、、、 なのに、「やってまっせ」の看板はどこにも出してない、、、 そんなケースも案外多いようです。 今日の話はマーケティング的なお話。 特に事業をやっている方は読んでみてください。 +++++ こんにちは。さかい@ひとり型社長の経営戦略です。今日もなにかひとつ、 ひとり型経営者の皆さんに「読んでよかった」をお届けします。 情報発信、してる?僕、文章を書くのは苦にならない、というか、好きな方です。 会社員時代は

294

仕事のために家族を犠牲にする

先日の記事では、娘さんに 「そのお仕事辞めて欲しい…」 と泣かれてしまった 経営者さんのお話をご紹介しましたが、 今日は僕自身の話を少しだけ。 +++++ こんにちは。 エスコートコンサルティンググループのちーさん、こと、さかいです。 今日もなにかひとつ、ひとり型経営者の皆さんに「読んでよかった」をお届けします。 仕事だから、と家族を後回しにあなたにもないでしょうか。 「仕事だから」という理由で、 家族や大切な人との約束を後回しにしてしまったこと。 今日は僕のそ

530

娘が泣いて「そのお仕事辞めて欲しい…」と…

ボードゲームを手にした娘に、 「打ち合わせなんだ、ごめんね」 と答えたら目に涙をためて… 「そのお仕事辞めて欲しい…」と。 あなたならどうしますか? +++++ こんにちは。 エスコートコンサルティンググループのちーさん、こと、さかいです。 今日もなにかひとつ、ひとり型経営者の皆さんに「読んでよかった」をお届けします。 娘が泣いて「そのお仕事辞めて欲しい…」と… 冒頭に書いたのは僕の話ではありませんが、 「うっ…」 と思われたお父さん、お母さんもいるんじゃな

348

書きたい気持ちはあるのに、何を書いたらいいのかわからないあなたへの僕なりのアドバイス

こんにちは。さかいです。 今日は「書く」ということについて。例えばこんな風に思ってる方もいるかも。 ・noteを書いてみたいけど、何を書いたらいいのかわからない ・思いつくまま書いてしまうとテーマがブレてしまうのでは ・やっぱりコンセプトを決めて書き続ける方がいいのでは ・でも、その「コンセプト」が決まらない、決められない ・だから、なかなか始められない・・・ 僕自身、noteはまだ始めたばかりなので偉そうにアドバイスなんてできる立場じゃありません。 が・・・ 自分

1,288
もっとみる