マガジンのカバー画像

早起きできたら日記

19
子供より早起きできた自分を祝福するためのショート・エッセイ【早起きできたら日記】。早起きと、アウトプットの習慣化を兼ねた一挙両得のアイデア。ゆるく継続できる人を目指してます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【早起きできたら日記11】 内的な世界を広げる

5:45起床。今日は朝読書会の日なので早起き。最近は主に『LISTEN』という本を読んでいる。「人…

【早起きできたら日記10】 「育んだ」という6年目の感覚

7:30起床。もはや早起きでもないが、これはあくまで「子供より早起きできた自分を祝福する」日…

【早起きできたら日記9】 私の〈おふくろ的こだわり〉について

6:30起床。今日は娘のお弁当を作る日。わたしは弁当を作ることはそんなに嫌いじゃない。キャラ…

【早起きできたら日記8】 心地よく人と暮らすには

6:30起床。今日は夫に起こしてもらった。しかし、夫に起こされたということは、既に夫は起き…

【早起きできたら日記7】 ダメだった過去の自分を許す

6:20起床。昨日は久しぶりに少し早く寝た。お母さん業の関係で、どうしても夜の作業、打ち合わ…

【早起きできたら日記6】 ひとりで立つということ

5:30起床。いきなり早起き。なぜかというと「朝読書会」の日だったから。有志で集まる起業家…

【早起きできたら日記5】 人に四股名を考えるブーム

6:30起床。今日もストレッチとなんちゃって瞑想から始めた。まだ眠い。昨夜はミーティングで盛り上がりすぎたのだ。自分たちのオンラインサロン『大人の放課後倶楽部』(学校の部活動をイメージしたコミュニティ)に、運営のサポートをしてくれるチームがうまれた。そのチームメンバーとの顔合わせ会だった。その交流が面白くて楽しくて。調子に乗って生徒会長MIUとアフタートークライブ配信までしてしまった(私は副会長)。案の定、興奮して眠れなくなった。勢いでメンバーの新たな四股名まで考えてしまった

【早起きできたら日記4】我が子のささやかな成長について

6:30起床。今朝は起き上がって少しだけ瞑想してみた。と言っても、やり方が合っているかは知ら…

【早起きできたら日記3】家事を完了できない問題

朝起きて部屋が散らかっていたのでうんざりした。昨日寝る前に見た風景なのに、なぜ寝る前には…

【早起きできたら日記2】 愛犬の死と息子の涙

昨日の朝、実家で飼っていた犬が亡くなった。奇しくもこの日記を始めた日。私がまさにPCに向か…