見出し画像

本を読めば読むほど年収が上がる?

年収の低い人に比べて年収の高い人のほうが読書量が多い、という調査結果があるようです。
因果関係は不明ですが、自己投資を継続している人は年収が高くなる傾向があるのだとか。

個人的には、ビジネス書を読み重ねた方が年収が上がると思っています。
書籍には著者が長年経験を重ねたり、勉強や研究を重ねて何かを成し得た方法が書かれています。
誰かの成功体験を、「読む」という行為で疑似体験ができるのです。

本を一度読むだけでは簡単に記憶に残らないし、書かれた内容をすぐに実践できるものでもありません。

ただ、繰り返し繰り返し読むことで、自分の内面がどんどんと磨かれていき、成功するための方程式が自分にすり込まれていく。ちょっとずつでも成功できる自分自身に変わっていく。それが読書の効能だと思います。

かく言う私自信が10年をこえるビジネス書の読書継続で、年収が上がったと思っています。
ビジネス書にも色々とありますが、リーダーシップ、論理思考、コミュニケーションなどを中心に、経営や会計の本なども読みかじりました。

ビジネススクールも受講し、ビジュアルシンキング(アイデアを絵や図形で書き出して思考すること)関連のセミナーも色々と参加してきました。

全て費用がかかる自己投資です。
勉強やセミナー参加にはお金がかかります。
費用はピンキリで、数千円のものもあれば1日数万円というものもあります。
今はお財布的にかなり厳しい!と思うものでも、エイヤで受講した内容はその後何年後かに必ず花開くと思っています。
実際に自分もそうでした。

株式投資も似たようなものがありますが、一発で当てて大儲けするのは難しいのと同じで、一部のセンスに恵まれた方を除いてほとんどの人にとって一気に大成長し成功者になるのは難しい道だと思います。

でも、ただひたすらに目の前の小さなことにコツコツ取り組み継続していくことで、自分の中に何かが育っていき、気づいたときに花が開きます。

成功や成長は、振り返ったときに気づきます。
振り返るには『積み上げる』という事前準備(期間)が必要です。

積み上げる具体的な方法の一つとして、私は読書がリーズナブルでとても効果的な方法だと思っています。

1,500円程度で、自分が知らなかった様々な世界に出会うことができ、人生を切り開くためのヒントが見つかり、ビジネスパーソンとして成長できるエッセンスを得られる。

読書が人生を変えると信じています。
だから、後輩たちに機会があれば本を紹介し、時には贈呈します。
読むか読まないかはその人の自由です。
ただ、人生が変わるきっかけを提供したい。
自分がどん底に落ちても読書で変われた経験を伝えたい。
10人に本をあげて、仮にたった一人しか読まなかったとしても、その本一冊からたった一行しか学びがなかったとしても、きっと何かが変わるはず。

そう信じて、本の素晴らしさを伝えながら、引き続き自分自身も成長と成功を目指していきたいものです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?