見出し画像

護身武術の基本

護身武術の基本は、目突き・金的狙いなどといった危険な急所攻撃を如何にして完璧に防御するか、という点にある。

防御一辺倒になっては、この目標を達成することは難しい。

また「空手に先手無し」という格言があるが、これは倫理的なだけでなく、「後の先」(ごのせん)の方が有利だという実利的側面が大きい。

護身武術の闘い方も、基本的には後の先が合理的である。

「後の先」「対の先」(ついのせん)「先の先」(せんのせん)を実現するには攻防一致の制心ができなければならない。

これができれば、相手がどんなに力が強く、身体が大きな身体能力の高い者であっても恐れる必要はなくなる。

=======
空手家との組手や演武などの動画は下記サイトでご覧いただけます。
(武術気功健康教室|大阪府四條畷市)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?