見出し画像

【雑】222記事投稿達成

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

正直、ここまでnote生活が
続くと思っていなかったおっさんです!


今回は「222記事投稿達成」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

次は365記事投稿を目指す

です。


7ヶ月で222記事


約7ヶ月で222記事
投稿することが出来ました🎉

正確には

222記事+5つぶやき

になりますけどね!

体調不良で毎日投稿の記録が
途中で断たれていますが、めげず
に毎日投稿を続けた結果ですね!

222記事×1,000文字=222,000文字

を半年で書いてきたことになります。

こうして振り返ると沢山の文字
に触れてきたことがわかりますね😄

半年前の自分と比べると
成長しているこもわかりますよ!

次の目標は365投稿ですね!
1年に1回投稿したことになりますので!

頑張って記事書いていきますよ🔥


見えてきた課題


クロサキナオさんのメンバーシップで
学んでいる中、見えてきた課題があります。

それは書くことが目的になっており
伝えたいことを記事に出来ていない状態!

記事の内容が薄くなるなら毎日投稿を辞め
てしっかりとした記事を投稿する方がいい!

最近の記事は続ける為の内容ばかりですからね!

自律神経の内容の記事なんか
全く書けていませんから!

今一度、何を記事で伝えて行きたいか
目的をしっかり持つことが大切ですね😄

誰に対して書くのかを意識しながら
記事を書く癖をつけていきますよ🔥

過去記事を振り返ってもkindleに
上げれそうにない記事ばかりでしたから(笑)


過去の記事を活かすには?


毎日投稿をしていると過去の記事
が読まれずに眠っていきますよね😅

記事にリンクをつけても、ほとんど
の方は過去の記事まで読まないはず!

そのまま記事が埋もれていくのも寂しい
ので、何か打つ手がないか考えてみます!

✅ サイトマップ的な記事で
    読んで欲しい記事をピックアップする!

興味がある人が読んで
くれる可能性がありますからね!

✅ kindleで記事の内容をまとめ出版する

kindle出版するとnoteユーザー
以外にも届く可能性がありますね!

✅ 他のSNSで記事の内容を
    アップしていくですかね!

案外、Instagramで記事の
内容を画像としてアップして
いくのも面白いのかも知れませんね!

noteのサイトはSEOが強い
と聞きますがAIが台頭してきており

検索するよりもchat GPTで
調べる世の中になっています!

自ら行動しないと記事を読んでもらえ
ない世の中になっていくのでしょうね😅


まとめ


🔸7ヶ月で222記事+5つぶやきを投稿
🔸誰に対して書くのかを意識し記事を書く
🔸過去の記事を読んでもらうように対策する

noteを1年以上続けているユーザー
は全体の何%といるのでしょうかね?

辞めていく人を結構見かけるので。


息子に伝えたいこと


最後までやり遂げることを見つけてください

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?