見出し画像

【雑】こんなウォーキングコースがあったら楽しい

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

舗装した道にミミズが沢山いて何故、
ここまでいるのか不思議に思うおっさんです。


今回は
「こんなウォーキングコースがあったら楽しい」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

ゴミを拾いながら楽しめる
ウォーキングコースがあれば

です。


朝のウォーキングに思うこと


朝、ウォーキングをして
いるのですがウォーキングする為の
舗装された道があり、そこを歩いています🚶

周りは雑草だらけで、舗装
された道しか歩けない状態!

人がすれ違うだけの幅があるので
譲り合いにはならなく気軽に歩けます。

そんなウォーキングコースも歩いて
思うことは、もう少しコースを工夫
すれば面白いのでは?と思っております。

例えば、LEDによるライトアップや
ランニングのペースメーカーになる
光が追走しているくれるシステムなど

ウォーキングやランニングする人が
楽しみながら運動出来るようになれば
利用が増えていくのでは?と感じてます。

視覚や聴覚で楽しみながら
ウォーキングが出来ればと思っていますよ😄


観光客があつまるランニングコース


観光客が集まるランニングコースがあれば
面白いのではと思ったので想像してみました🤔

水族館にある水槽の中を歩く場所が
参考になりそうで、海底トンネルの中を
ウォーキング出来るコースがあれば面白そう!

上を見れば、魚さん達が泳いでおり
癒されながら運動が出来そうですね。

だけど

人が集まり過ぎてウォーキング
が出来ない恐れがありますけどね。

あとは

提灯が並んでいるコースを歩くのも面白そう!
光に誘われながら、ひたすら歩くみたいな。

風情ある空間の中を歩くのも一興ですよね。

他には

走れば走るほど、地域に貢献出来る
みたいなランニングコースがないですかね?

色々アイデアを出していけば1つ
くらい実現する可能性があるかもですね😄


ウォーキングしながらゴミ拾い


町内会の行事でウォーキングコースの
ゴミ拾いをしながら歩くイベントがありました🚶

年に2回程度でしたが、ゴミを
見つけながら歩くのも結構楽しく、
お宝を見つける感覚で歩いていました。

場所によっては、変わったゴミ
が落ちており「こんなゴミまで落ちて
いるの!」と思いながら拾って歩きましたよ。

ゴミが落ちている場所を歩くのは
やっぱりいい感じがしないので、
ゴミ拾いイベントが大切だと感じます。

自分たちの町は自分たちで
綺麗にしようと思う心が必要ですね。

子供達が楽しめるように、ゴミを拾ったら
ポイントが貯まり、貯まったポイントでお菓子
と交換出来る仕組みがあっても面白いのでは。

自分でゴミを捨てて不正する人も
いると思うので、ある程度歩数がない
ともらえない仕組みが必要ですけどね😅


まとめ


🔸視覚や聴覚で楽しみながらウォーキングしたい
🔸海底トンネルの中をウォーキングが出来れば!
🔸ゴミを拾いながらウォーキングすることも大切

夜道でも安心して歩けるように
警察ロボットが追走してくれる
世の中がくるかも知れませんね。

どんなに良いコースがあっても本人が
運動しようと思う意識が重要ですけどね。


息子に伝えたいこと


ゴミ拾いが出来る大人になってくださいね。

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?