見出し画像

【子】絵本好きになってもらうために

おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。

本に囲まれた環境で仕事が
出来れば幸せだなと願うおっさんです!


今回は「絵本好きになってもらうために」
を伝えていきたいと思います。

結論から伝えますと

絵本よりも動画好きになった

です。


0歳から絵本を読み聞かせ


絵本好きの子供になって
もらう為、0歳から絵本を購入
して読み聞かせをしていました。

息子が1歳になった頃は
仕掛け絵本に夢中になっていましたよ😄 

最近の仕掛け絵本は大人が見ても
驚くような絵本があるので、構想者は
大変だろうなと思いながら読んでいました。

ただ仕掛け絵本は欠点
があり長持ちしないことです!

破壊神の息子です😫

スライドして引っ張り出す
仕掛け絵本は1週間もてば良いほうです💦


購入して良かった絵本


30冊以上、購入したら中で
息子が良く読んだ本を3冊紹介します。

みかんオレンジ
著 え・かしわらあきを

みかんちゃんの絵で
ずっと笑っていましたよ!

何故かみかん🍊の絵が
気に入ったみたいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かわいい てんとうむし
著 大日本絵画

今でもお気に入りの絵本です。
てんとう虫を触って遊んでます。

てんとう虫が1匹ずつ
消えていくミステリー絵本です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぐるぐるうごく しましまぐるぐる
著 かしわら あきお

タマゴからひよこ🐣がでる
仕掛けで、ずっと笑っていましたよ!

今では表紙が剥がれ
悲惨な状態になっている絵本です😩


絵本を見せるメリット


赤ちゃんに絵本を読み聞かせること
にどんな効果があるのか調べてみました。

・想像力を養うことができる
・集中力や語彙力が身につく
・親子のコミュニケーションがとれる
・刺激によって感覚的な成長発達を促す

とのことです。

絵本の読み聞かせの効果か考えながら
行動しているので良かった感じますよ!

悪知がついていますけどね😅


まとめ


🔸仕掛け絵本は寿命が短い
🔸30冊以上の絵本を購入していた
🔸想像豊かな悪さをする息子

時代の流れのせいか、

息子は絵本よりもスマホで
動画を見る方が楽しいみたいです😫

なんとか絵本を見る習慣を
つけれるように頑張っていきますよ!


息子に伝えたいこと


絵本で想像力を身につけてくださいね。

一礼

この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣

貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄

今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇

フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?