見出し画像

タルトタタンを提供するお店は信用できる

タルトタタンを作るのは、とてもとても手間がかかります。

なので、タルトタタンを提供しているお店の店主は、楽しませたい、喜んでもらいたい、もてなしたい。もしくは、作ることが好きで好きでたまらない。

そんな人間であることが想像できるのです。

タルトタタンを提供するお店は信用できる。

信用度と品質は比例するわけではないけれど、信用できるお店は裏切ってくることはありません。

漫然と見てしまうメニュー表ですが、じっくり見つめてみると意外と底は深くて、沢山の情報を読み解くことができます。

誰でも読む事だけはできる文学と同じで、熟度によって語り返してくれる言葉が全く変わってくるのがメニュー表の不思議。

レストランのワインリストも、分からない人にとっては訳の分からない横文字の羅列ですが、読める人にはとても多くの情報を語りかけてくるそうですね。

店をしっかり感じながらメニュー表を読み解く。お店を巡るのはそんな楽しみ方もあるのです。どんな人に向けて、どんな想いで、そういうものが透けて見えてくるもの。写真を撮るだけのスタンプラリーではなくて、一つ一つのお店をしっかり味わって巡って、熟度を上げていけば、きっといつか分かってくる瞬間が訪れると思います。

近藤 伸 on Instagram: "函館一番の繁華街。数十歩で夜のお店がひしめくエリア。17時に入店すると、もう酔い潰れてテーブルに突っ伏している男性が1人。距離をとって対角線に座る。奥のテーブルでは、お酒が回り会話が全部筒抜けのボリュームで、延々とタバコの煙が立ち上る中年3人組。通路を挟んで隣の席はおばちゃん2人組が、これもまた聞こえるボリュームでおしゃべりとタバコ。僕らは食事を待ちながら聞き耳立てつつメロンソーダ。どれもこのお店の正解。すかして星ひとつのレビューをしたりしちゃうのは不正解。なんだか新しい時代のカフェのカテゴライズに縛られてきているのを感じる。ここはレストランという名が付いてはいるが、カテゴリーに収まりきっていない姿に憧れる。さすが長く様々な人に愛されている函館の神店。" 66 Likes, 2 Comments - 近藤 伸 (@shink0206) on Instagram: "函館一番の instagram.com

飲食店テロ。最近は客側の迷惑行為が多く、印象が薄らいでいたかもしれませんが、元々はバイトテロがよく炎上していました。店側も驚くほどずさんなお店も沢山あります。

結局、やっぱり、巡るのではなく、信頼できるお店に通い詰めるのが、いちばんなのではないかなぁと思うのです。

店も客も信用できないシーンが増えてきて、オカシナ客を寄せ付けないように、真摯に社会と向き合っているような、安心できるお店は貴重になってきました。

信頼できるお店リストが確立されているので、間に合っているのだけど、時々は行ったことのないお店に行くようにしていて、先日はこの上なく真正直なメニューに出会ってしまった。

巡り会えると良いですね。信頼できるお店かどうか、それはメニュー表にもヒントが隠されています。

この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?