Sさん

個人投資家、ほぼニート、たまに慈善活動

Sさん

個人投資家、ほぼニート、たまに慈善活動

最近の記事

『第3講』正しい金融商品の選び方

まだ読んでない方、 まずはこちらを読んでから この先に進みましょう 前回、第2講では 資産運用の種類を 『守りの長期投資』と『攻めの短期投資』 この二種類に分けて説明しました。 大事なのは、 『守り』と『攻め』 この二つの割合でしたね。 さて、自分は何から始めるべきか? 今回は、 正しい金融商品の選び方について 解説します。 もったいぶっても仕方ないので 結論から、書きます。 これめちゃくちゃ大事です。 金融商品を選ぶ際、 何が『良い』、『悪い』 これももちろ

    • 『第2構』資産運用の種類

      まだ読んでない方、 まずはこちらから読んでください。 そもそも、 なぜ資産運用が必要なのか 解説してます。 さて、今回は 資産運用の種類について解説します。 資産運用は大きく分けて、 『長期投資』と『短期投資』 この二種類に分けることができます。 それぞれざっくりと紹介します。 まずは『長期投資』 これは、リスクの低い商品を 長期保有することによって将来的に 大きな利益を目指すもの。 不動産、保険、投資信託、 他にもありますがざっとこんなところ、 最近流行りの積立

      • 『第1講』そもそも資産運用とは?

        まだ読んで無い方、 こちらをまずは読んでください。 軽い自己紹介と なぜ、このNoteを書こうと思ったのか 書いてます。 それでは本題、 その前に! 『砂上の楼閣』 この言葉を知ってますか? 稼げない方の多くは、 基本的に、この『砂上の楼閣』状態。 よくいるノウハウコレクターもです。 稼げないからと次から次へ、 コロコロと、、、 違います。 この業界は意外とシンプル。 あなたに必要なのは、 しっかりとした土台、『基礎』です。 あとは、続けること。 これは最も

        • 自己紹介とNoteを始めたきっかけ

          はじめに自己紹介 自分のことをあまり語るつもりはないですが、 気になる方もいると思うので少し書きます。 長野県のど田舎出身。 祖父から継承した精密機械工場を経営する父、 母は専業主婦でした。 豪遊できるほどでは無いですが、 生活するには特に困ることのない ごく普通の家庭、 スポーツだけでも5つ程、加えて塾や書道、 割となんでも挑戦させてくれる環境でした。 すごく感謝してます。 大学進学と共に東京に上京、 狭い業界なのであまり詳しくは書けないですが、 卒業後は金融業界

        『第3講』正しい金融商品の選び方