住宅展示場の楽しみ方、使い方

衣食住の「住」についてまとめて書いてきましたが、見返すとなんだか徐々にオカタイ内容になってきたような・・・

なので、ここでちょっと息抜き!

知ってるようで知らない「住宅展示場のセカイ」についてつぶやいてみます!

「家を買うなんて、まだまだ先の話だし・・・」

「そんな買えるほどのお金持ってないよ・・・」

「楽しそうな感じだけど、結局営業されるんでしょ・・・」


そんな不安もあるかと思いますので、いろんな展示場に行ってみた私の経験値から正直にお答えしますと、

「それっぽい理由を一つ持っておいて、行ってみると住宅展示場は堂々と楽しめる!」


ものだと私は思います。

それっぽい理由を一つ持つというのは、一応営業さんに聞かれたり、アンケートを書かされることはあるので、そこであたふたしないように準備をするということです。

今回はそれをいくつか伝授しますねw

・それっぽい理由

その1.今は全く買う気はないけれど、将来の家づくりに興味がありまして・・・

家をすぐにぽーんと買えるほど余裕でお金と時間がある人なんて、住宅展示場行かないっすw

そしてもし注文住宅であれば、契約するまでも下手したら数か月、契約してから完成までも余裕で1年近くかかります。

なので、行く時点でさらさら買う気がなくて全然OKです。
その辺は営業さんもわかってますからw

もし需要があれば、ここは営業かけてきた、ここはあまりこなかった事業者の実名も今後書いてみようかなと思います。

その2.インテリアの参考にするためにきました!

家を買う、建てる前でも、もう契約して着工中でも、マンション住まいにしたとしても、何でもこの理由は使えます!

キッチンだったり、手すりや、壁紙、ペンダントライトの一つにとっても、紙のカタログみたところでなかなか想像できないですよね?

紙の資料請求して読んだところで、時間的にもSDGs的にも資源の無駄でしかないです!

であれば、実際に完成している家を見るのが手っ取り早くて参考になるし、「インテリアの参考に」という目的は「家の中」にあるため、買う気が全くない、違う事業者で契約していても営業さんをさらっとかわすことが可能です笑

「本当はシルバニアファミリーのインテリアとして参考にするんだけど!」

ぐらいの図太さでもいいですw
これならいくらでも展示場行けますしww

③〇〇の部分を直そう、リフォームをしようかなと思って・・・

これはとっくに家が建っている場合に使います。
正直、もしリフォーム目的が第一であれば、買ったところの営業さんとかコールセンターにでも連絡いれれば一発なんですが、これも展示場に行くというそれっぽい理由にも十分なるので。

もちろん我々も堂々とこれで行ってきましたよ!


では、なぜこうまでして、


展示場に足を運ぶのか?


それは、

色々なものがタダでもらえるから!


これにつきますw

例えば、ミサワホームに行くとミッフィーグッズ


小物入れタッパー



住友林業に行ったら、生活用品セット

キッチンペーパー、ティッシュなど

桧家住宅では、犬のおもちゃ

また、最近ではタイミングによって展示場に行ってブースをいくつか回る、展示場のラインを追加するだけで、受付でも色々もらえます。

QUOカード

行くだけで儲かるというw

紅茶のティーバッグセット

あとは、子どもと行けば、風船やおもちゃ系は必ず何かもらえますw

最近は自粛気味ですが、展示場でイベントも定期的にやっています。

お笑いライブだったり、ふれあい動物広場や、消防車乗車体験、お化け屋敷、無料のカフェ ・・・etc

契約までもっていくことができれば十分元がとれるので、最初に色々と無料で事業者からおもてなしをしてもらえるわけです。

なので、

それっぽい理由があると、堂々と何度でも楽しめるんです!


どうです?

少し足を運んでみたくなりましたか?

うまく、かしこく住宅展示場を楽しんで使ってもらえば幸いです!

ちなみに、東京都内だと、電車であれば

練馬 


石神井 


成増

浜田山 

新宿 


あたりがアクセス的には便利ですが、少し郊外や関東近郊までいくと、広いお家がみられますよ。

あと、展示場の家は基本超豪華仕様になってますので、少々夢の家っていうことで心にとめておいてくださいね・・・


展示場以外でも、住宅事業者からはいろんなタイミングで何かしらおもてなしをしてもらえる(実際もらえた)ので、それはまたどこかの機会で呟きたいと思います!


※記載内容は私の経験則に基づくものです。
あくまで読み物として扱ってください。特定の企業の利用を推奨するものでもありませんし、私と同じ結果になるとは限りません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?