日々の言葉 #62『風と共にゆとりぬ』
今日の本の言葉は、朝井リョウさんの『風と共にゆとりぬ』から。
「読んで得るもの特にナシ!!」と帯に大きく書かれているとおり、本当に読んで楽しい一冊でした。
こういう力の抜け感、ヘタレっぷり、素直な行動力、とてもうらやましい!
(褒めてます)
「主人公がどこまで『見えている』人物なのか」は、ラジオのパーソナリティをしていたときの話で、「わたしって、こんなに世間とズレてるの。おもしろいでしょ」という自覚が透けてみえると、おもしろさは半減してしまう……という内容です。
「自分というキャラクターをどれだけ自覚しているか」は、とても重要なのだけど、一方で、「自分が世界や社会や会社や相手のことについて、どれだけ見えているか」はさらに重要なポイントだと思います。
別の言葉でいうと、「視点の数」でしょうか。
上司がやってくれないから進まない。
部下が言うことを聞いてくれない。
あの人のやり方はおかしい。
周囲への不満が募ってきたときこそ、自分が「どこまで見えている」のか、振り返りたい。
そこには、思ってもいなかった「視点」があるかもしれないから。
自分の視点と、相手の視点について、率直に語り合うことこそ「コミュニケーション」の第一歩。
相手とわたしの間に生まれるものを、大切にしたいのです。
「コミュニケーション」を別の言葉で言うと、どうなる?
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
「なぜ」が人生を深くする。
毎日、小さな問いを発信しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
TCS認定コーチであり、7つの習慣セルフコーチング認定コーチのしんちゃんです。
コーチングに興味ある!という方は、こちらのnoteもぜひ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?