見出し画像

伊勢神宮 初詣

元旦 初詣は、伊勢神宮へ出かけました。
まず、伊雑宮へ参拝し、外宮、内宮の順番に参拝しました。
伊雑宮は、比較的すぐの位置に車を停めることができるのですが、外宮、内宮参拝するには、臨時駐車場を利用して、シャトルバスでの移動です。 

「お正月の初詣」は 開運UPするためのアクションの一つだそう。
他には「初日の出をみる」などですが、日本人は直観的にわかっているのでしょうね。 非常に多くの人で賑わっていました。

参拝している途中、近くを歩いていた小さな子どもが「おみくじを引きたい」ってお母さんに言っていました。 伊勢神宮には おみくじ はないのですよね~。

他の神社にあって、伊勢神宮にないもの、おみくじ の他には、注連縄、狛犬、鈴、賽銭箱 と言われています。
 
また、伊勢神宮とは、摂社末社まで含めた125社の総称なのですね。

伊勢神宮125社は、4市2郡(伊勢市、度会郡大紀町・玉城町・度会町、志摩市、松阪市、鳥羽市、多気郡多気町)に 分布しています。

私は、ご縁があり この伊勢神宮125社詣りを 数年前に満願しています。

現地の詳しい方にご縁のある友人から お誘いをうけて、車で案内をしてただきました。一日10社以上周り、たしか7日程で全てお参りしました。(125社詣りの本も出ているのですが、現地の地理に明るくないと 全社まわるのは難しい気がします。) 
その中には、賽銭箱がある神社もあったように記憶しています。 

125社は、次の5つに区分されています。
 ※多くの人が認識している、“内宮”、”外宮”は 【正宮】です。
 ↓
【正宮(しょうぐう)】:2社(皇大神宮(内宮)と豊受大神宮(外宮))
【別宮(べつぐう)】:14社(神宮の社宮のうち正宮に次いで尊いとされる宮)
【摂社(せっしゃ)】:43社(『延喜式神名帳』に記載されている正宮、別宮を除く神社)
【末社(まっしゃ)】:24社(『延暦儀式帳』に記載されている正宮、別宮、摂社以外の神社)
【所管社(しょかんしゃ)】:42社(正宮・別宮・摂社・末社以外の神社)

伊勢神宮を参拝するときは、毎回「剣祓」を購入しています。 
数年前までは 500円で購入できたのですが、今回参拝すると 1000円 に値上がりしていました💦

「剣祓」はお札の中に木の棒があるため、毎回移動中に折らないように持ち帰ることを意識しています。

強運の年になりますように✨







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?