見出し画像

阪神タイガース選手名鑑2023(野手編)

今年も阪神タイガースの選手名鑑を自作します。WBC等から野球に興味を持ち阪神を応援してみようかなという新規勢から、ずっと阪神ファンだよというガチ勢まで、幅広い層に阪神の選手について伝えられるように頑張ります!この記事は野手編です!

選手一覧

00 山本泰寛(やまもと・やすひろ)

内野全ポジションを守れるユーティリティ。高校、大学と慶應を出て巨人に入団し女子アナと結婚、その後阪神に来た経歴最強選手。打撃では粘り強さが持ち味で、貴重な繋ぎ役として貢献する。しかし、打撃の調子の波が激しいことと守備で時々とんでもないミスを犯すところはご愛嬌。真面目で練習熱心なことでも有名。

0 木浪聖也(きなみ・せいや)

内野をソツなくこなすイケメン。入団直後はショートでレギュラーを掴みかけたが、その後成績を落とし、ベンチを温める日々が続いた。しかし、今季は岡田新監督の方針によりショートに専念してレギュラー争いに参戦。安定した守備と綺麗なスイングから生み出される鋭い打球を武器に、再びレギュラー奪取を狙う。

1 森下翔太(もりした・しょうた)

大きな期待を受け入団したドラフト1位ルーキー。その期待は背番号にも表れ、球団のレジェンド・鳥谷敬が長年背負い続けた1番を引き継いだ。体格は既に主力級で、スイングの速さはスラッガーそのもの。また、球の見逃し方も良く、対応力の高さを感じさせる。外れと言わせないハズレ1位の1年目が始まる。

2 梅野隆太郎(うめの・りゅうたろう)

守りに優れたキャッチャー。投手がとんでもないワンバウンドを投げても、凄まじい反射神経と技術で後ろに逸らさない。また、肩も強く、盗塁を刺すその送球は「梅ちゃんバズーカ」と呼ばれている。反面、打撃成績が近年低下しており、復調できるかどうかがチームの浮沈を握っている。野手最年長の責任を背負いプレーする。

3 大山悠輔(おおやま・ゆうすけ)

一振りで相手を打ち砕く虎の主砲。聖地・甲子園に何本ものアーチを架け、ファンを魅了する。好不調が激しく、好調時は手が付けられないほど打ちまくるが、不調時はチャンスで凡退し悔しさを噛み締める表情を見せることも多々。しかし、それでもここぞという場面でチームを幾度となく救うその姿はファンの涙を誘う。

4 熊谷敬宥(くまがい・たかひろ)

内外野を守る俊足イケメンユーティリティ。その足の速さと使い勝手の良さでチームに欠かせない存在となり、勝利に貢献してきた。打撃力には課題があるが、昨年は女性向けイベント“TORACOデー“でサヨナラ打を放ち、走攻守顔の四拍子揃った活躍で女性ファンを魅了した。

5 近本光司(ちかもと・こうじ)

縦横無尽にグラウンドを駆け回る虎の切り込み隊長。体は小さいながらも鋭いスイングで打球を飛ばし、華麗なバットコントロールで広角にヒットを打ち分け、塁に出れば足で相手にプレッシャーをかけ、守ってもセンターとして幅広い打球に追いつくチームの中心的存在。また、彼の語る打撃理論はレベルが高すぎて、何を言っているのか分からない。ファールを打った後はいつもバットを触りながら何かを確認している。

7 シェルドン・ノイジー

高くバットを構えて広角に打ち分ける新外国人。アメリカでは主に内野手としてプレーしていたが、阪神では外野を守る予定。元々内野手とだけあって、足の速さや肩の強さは水準が高い。打撃では様々な球に対応できるように見えるが、不調になると球を見る意識が強くなりすぎてバットがあまり出てこなくなるらしい。

8 佐藤輝明(さとう・てるあき)

異次元の打球を生み出す天性のスラッガー。ホームランバッターとしての能力は、あの三冠王・村上宗隆にも劣らないと評される。まだまだ粗さが抜けきらないものの、新人から2年連続で20本塁打をクリアした左打者は彼が史上初。守備では、サードとライトをメジャーリーガーのような身のこなしで守る。甲子園のある兵庫県西宮市で生まれ育ち阪神に入団した、天に導かれし選手。

9 髙山俊(たかやま・しゅん)

苦しむ天才バッター。1年目には新人王を獲得したものの、ここ3年は一軍でほぼ活躍できておらず、二軍でももがき苦しむ姿が目立つ。難しい球でもヒットにできてしまう能力を持つが、それ故に打ちにくい球にも手を出してしまうジレンマに悩む。後がない立場だが、今でも復活を夢見るファンは数多く、なんとかその期待に応えたいところ。

12 坂本誠志郎(さかもと・せいしろう)

観察眼に優れた生まれながらのキャッチャー気質。投手のその日の状態や相手打者の小さな変化にいち早く気づき、攻め方を組み立てて試合を作る。また、複数言語を操る賢さやチームメイトを勇気づけたり祝ったりする気遣い、そしてファンも楽しめる企画を考えるなどサービス精神にも溢れ、その人柄が評価されて昨季はチームメイトによる選出でキャプテンも務めた。課題は不安定な打撃力。

25 渡邉諒(わたなべ・りょう)

オフにトレードで日本ハムから阪神に移籍してきた内野手。打撃力に優れ、150km/hを超える速球も軽々と打ち返すその姿から付いた異名は「直球破壊王子」。一方で守備は苦手としており、特にセカンドとしてはやや不安も。それでも、チームに欠かせない存在となることは間違いなし。日ハム時代から「なべりょ」と呼ばれることが多い。

26 北條史也(ほうじょう・ふみや)

打撃センスが持ち味の内野手。高校時代に宿敵・藤浪晋太郎との勝負で甲子園を沸かせてから早10年余、最大のライバルで友人であった藤浪はメジャーの舞台へ旅立った。そんな彼に負けてはいられない。今年は進退をかけてバットで一軍争いに殴り込みをかける。

32 井上広大(いのうえ・こうた)

大きな体からどこまでも打球を飛ばすホームランバッター。高校時代には甲子園決勝でホームランを放ち、ファンを沸かせた。その勢いでプロでの活躍も期待されたが、プロ入り後3年で二軍では複数タイトルを獲得するも一軍では1安打。三振が多く粗さが目立ってきたが、今季はキャンプから一軍に帯同し貴重な経験を積んだ。覚醒のきっかけを掴めるか。

33 糸原健斗(いとはら・けんと)

鋭くコンパクトなスイングでヒットを重ねるアベレージヒッター。プロ通算で.280近い打率を残すなどバットでの貢献が光るが、特にセカンドの守備があまり得意ではなく、少し使いづらい一面がある。今年30歳には見えない童顔だがキャラはオラオラ系で、そのギャップに萌える女性ファンは数知れず。

38 小幡竜平(おばた・りゅうへい)

類まれなる身体能力で華麗に守る期待の内野手。線は細いが体は強く、守備範囲の広さと肩の強さで岡田監督にショートとして期待されている。打撃面はまだまだ課題が多く、あっさりと打ち取られることも。二軍では年々成長を見せているため、あとは一軍で成果を発揮するのみ。レギュラー奪取へ勝負の5年目が始まる。

39 榮枝裕貴(さかえだ・ゆうき)

次世代を担うハンサムなキャッチャー。阪神の捕手では伝統の背番号39を受け継ぎ、昨年は2年目で一軍デビューしいきなり初打席で同点タイムリーを放つ鮮烈デビューを果たした。過去2年とも怪我が響いて出られない期間があったので、今季は離脱なく過ごしたい。趣味は麻雀。

40 井坪陽生(いつぼ・ひなせ)

外国人のような風格を漂わせる高卒ルーキー。打席での落ち着きぶりは既に18歳のそれではなく、堂々とプロの投手の球に対応する。高校時代は通算で1回しか三振を喫しなかったという打撃センスの塊。チームには若手の有望な外野手が多いが、そこに割って入るだけの実力は兼ね備えている。

43 髙濱祐仁(たかはま・ゆうと)

渡邉諒とともにトレードでやってきた右のパワーヒッター。元々はファーストをメインに内野手として登録されていたが、今季は外野にも挑戦。一時期は育成選手となったが、一昨年は実質レギュラーの立ち位置にまで登り詰めるなど、底力を秘めている。同僚となった伊藤将司は高校時代の同級生。また、兄もかつて阪神に所属していた。

44 戸井零士(とい・れいじ)

右投右打の強打のショート。高校時代には甲子園にも出場し、名門・天理高校で4番を張った。関西出身で、幼い頃から阪神ファン。父親は大阪難波にあるラーメン店「花丸軒」の店長であり、自身の活躍で店の知名度アップも狙う。また、NiziUのファンである。

45 遠藤成(えんどう・じょう)

練習熱心で泥臭いプレーが魅力の若手内野手。高校時代には投手も務めていたほどの肩の強さを誇り、守備でも強肩でアウトを奪う。しかし、攻守に粗さが目立ち、後輩の髙寺にも一軍デビューで先を越された。どれだけ怒られてもひたむきに練習に取り組むその姿勢が実る日を、ファンは信じている。

51 中野拓夢(なかの・たくむ)

夢を拓くスピードスター。その足の速さを活かした盗塁技術と内野守備、そして広角に鋭い打球を放つ打撃力で入団後すぐにレギュラーを掴み取った。その実力が認められ、侍ジャパン入りしWBCにも出場。源田(西武)の骨折が判明した際には代わりに出場し、何度もホームに帰ってくる活躍を見せた。今季からセカンドを守る予定となっているが、守備はショートもハイレベル。

53 島田海吏(しまだ・かいり)

俊足巧打の外野手。コンパクトに弾き返す打撃と、学生時代には陸上の大会に駆り出されたほどの俊足で相手にプレッシャーをかける。昨年は一軍定着を果たし、チームの苦境を救う活躍を見せた。オフ恒例のジョブチューンの野球回では、秋山翔吾(広島)とどちらがウナギイヌに似ているか勝手に対決させられた。しかも負けた。

55 ヨハン・ミエセス

ド迫力ボディから痛烈な打球をかっ飛ばすカリブの大砲。その体つきと愛嬌あるキャラクターで、来日すぐにファンの心を掴んだ。本人曰く「この体つきでも動ける」らしいが、走る姿はバーゲンに向かうおばちゃんにしか見えない。打撃は好不調の波が大きいが、好調時は凄まじい爆発力を発揮する。

57 長坂拳弥(ながさか・けんや)

チーム最強の肩を誇るキャッチャー。昨季は一時期外国人投手とバッテリーを組むなど、第3捕手としての立場を築いた。打撃に関しては意外性。スイングは鋭いが、三振して堂々とベンチに引き上げることも珍しくない。ファン感謝デーでもギャグを披露するなど、肩以外にメンタルも強い。一部ファンの間では「ちいかわに似てる」との噂も。

58 前川右京(まえがわ・うきょう)

優れた打撃センスを持つ若手外野手。高校時代からその強打者ぶりは有名で、高卒1年目の昨年も怪我で出場数こそ多くなかったものの二軍でプロの投手に高い適応力を見せるなど、非凡な打撃力を披露した。首脳陣も目をかけており、今季中のプロ初ヒットはもちろん、一軍戦力になるところまでも期待されている。

59 藤田健斗(ふじた・けんと)

高卒4年目を迎える若手捕手。プロ入りから2年は二軍でも打率1割台と苦しんだが、昨年はシーズン途中から何かを掴んだかヒットがしっかりと飛び出すようになった。若手捕手はライバルが多く出場機会も限られるが、その中でも昨季からの勢いを継続しアピールしていきたい。

60 小野寺暖(おのでら・だん)

ガムシャラにプレーする外野手。バットを高く構えて思い切り振り抜く打ち方が特徴的で、広角に強い打球を放つところが魅力だが、一軍ではミスショットが多くなかなか定着できずにいる。その間にライバルが増え立場は厳しくなったが、今季は背番号から心機一転、逆襲をかける。実は守備力も高く、球際に強い。

61 豊田寛(とよだ・ひろし)

社会人の日立製作所から入団した2年目の外野手。広角に打ち分ける打撃が持ち味。昨季は二軍で突き抜けた成績は残せず、一軍でもプロ初ヒットを打てずにすぐ降格となってしまった。そのため、出身の企業のCMにかけた登場曲「この木なんの木」を大音量で甲子園に流すことはできずに終わった。

62 植田海(うえだ・かい)

チーム一の俊足が武器のユーティリティ。どんなに苦しい展開でも、僅差に持ち込めば「代走・植田」の存在だけで相手ベンチにプレッシャーを与えられる。また、内野だけでなく外野も守る便利屋。しかし、本人はそれで満足してはいない。今季でもう9年目なので若手ではないのだが、いまだに若手にしか見えない。永遠の年下キャラ。

63 板山祐太郎(いたやま・ゆうたろう)

強肩強打のユーティリティ。登録ポジションは外野手だが、内野もそつなくこなすことができる。チーム内にユーティリティな選手が多いため二軍暮らしが長いが、ポテンシャルは秘めており、監督も注目している存在。パンチ力のある打撃が持ち味だが、好調が長続きしないのが二軍暮らしが長い要因となっている。

67 髙寺望夢(たかてら・のぞむ)

優れたバットコントロールを持つ若手内野手。高卒2年目の昨季は二軍でヒットを量産し、一軍デビュー。見事プロ初ヒットも記録した。また、強く振れる点も魅力で、逆方向にも長打を放つポテンシャルがある。なぜかどんな時でも真顔で、ちゃんとした笑顔を見たことがないような気がする。

68 中川勇斗(なかがわ・はやと)

高卒1年目から二軍で打ちまくった期待の新星。決して体格は大きくないが、強く鋭いスイングから放たれる打球は強打者のそれ。また、捕手としての守備力も高く、昨季は秋山ら一軍経験豊富な投手から手ほどきを受け成長した。首脳陣からの期待も高く、早期の一軍デビューを目指す。

94 原口文仁(はらぐち・ふみひと)

一振りに全てを懸ける必殺仕事人。度重なる故障に加え大腸がんにも襲われた中で諦めることなく真摯に野球に向き合い、何度もそのバットでチームの窮地を救ってきた。勝負勘も非常に鋭く、相手の決め球を狙い打ったり、打席内で移動しながら打ったりとその技術はまさに職人技。近年は帝京高校出身であることから年始の特番の人気コーナー「リアル野球BAN」に出演することが増え、バラエティ慣れしてきた。

95 片山雄哉(かたやま・ゆうや)

誰よりもうるさい盛り上げ役。本職が捕手な故にライバルが多く二軍暮らしが長いが、観客が少なく鳴り物応援のない二軍では彼の声がいつも響き渡る。ベンチが静かな時は、彼が出場してグラウンドにいる時。昨季は初めて一軍出場を果たしたが、ヒットを放つことはできなかった。ちなみに、彼が一軍に昇格している間、二軍の試合中はかなり静かだった。

121 野口恭佑(のぐち・きょうすけ)

強打が自慢の右打ち外野手。野球に対する真面目な姿勢と気持ちの強さも評価され、育成指名ながらプロへの道を切り拓いた。ドラフト同期で同い年の森下をはじめ、チームにはライバルとなる右の外野手が多いが、その気持ちの強さで這い上がる。チームメイトの川原は高校時代の同級生。

編集にあたって

今年は侍ジャパンが14年ぶりに世界一を奪還し、日本における野球人気の高さ、そして野球の強さを示す一年のスタートとなりました。これを機に野球に興味を持った方もきっといると思います。そして、その中でも阪神タイガースに興味を持ってくれた方にこの名鑑が少しでも役立てばと思います。もちろん、以前から阪神を応援している方にも、今季のチームを知り、シーズンを楽しむ助けになるものとなっていれば幸いです。
阪神は野手が課題のチームです。あと1点を奪う得点力、あと1点を守り切る守備力、そこに長らく泣かされてきました。しかし、年々若くして一軍で結果を残す選手は増えてきていますし、二軍にも多くの期待の若手がいます。まさに今、発展途上です。そんな選手たちの成長を見守っていきましょう!
最後に、投手編も用意していますので、ぜひそちらもご覧ください。


この記事が参加している募集

すごい選手がいるんです

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?