見出し画像

コロナの影響でテイクアウト・デリバリーを始めた飲食店におすすめのPR、集客方法まとめ

コロナウイルスの影響でテイクアウト・デリバリーを始めた飲食店様は多いかと思います。

最近テイクアウト・デリバリーを始めた飲食店の皆様に知っておいてほしい集客方法をいくつかまとめましたので参考になれば嬉しいです。

テイクアウト・デリバリーを0円で告知をする方法

店名・営業時間(受付時間)・メニューを大きく店先に出しておくとシェアしてもらえます。

SNSマーケティングで有名な岡安モフモフさんのツイートも大変参考になります。

1日1回、各SNSで自分の店舗名で検索して、いいねやお礼のコメント入れていきましょう。

Googleマイビジネスはテイクアウト、デリバリーができるお店の検索導線の強化をしています。

この設定、絶対忘れないで下さい。

テイクアウト・デリバリーをするメリットを作る

まとめサイトに掲載する

弊社で日本全国のテイクアウト・デリバリーができるお店を紹介するサイトを立ち上げました。

掲載料無料ですので、ぜひ掲載くださいませ。
近隣エリアに掲載店が増えればインスタグラム広告・Facebook広告を使って近隣住民に告知いたします。
かかる広告費用も弊社負担です。

オープンして2週間ほどのよちよち歩きのサイトですが、すでにアクセスも集まっており、Facebook広告・Instagram広告も開始しています。


ご参加を希望される飲食店様は掲載窓口LINEよりご掲載情報を送ってくださいませ。

画像1


ストアカで私の講座が全国の人気講座カテゴリ別の1位にランクインしました! 下のリンクから登録すると100円引きでセミナー受けられます↓ https://www.street-academy.com/friend_invites/eDctiRC6