梅雨時期は一家に一台 必需品

いよいよ梅雨が本格的になりました。 外に布団を干せない状況でダニが発したり屋内環境は悪くなる中で、案外所有されてない「布団乾燥機」は一家に一台あると便利です。

介護で寝たきりのご家族が居られるお宅でも、車椅子へ移乗した際に使用されるケースが多いです。

最近の布団乾燥機はマットを膨らますのではなく直接熱風を布団の裏表に排出するので片乾き現象が起きにくいです。(画像は日立HFK-VS2000)

画像1

また、ユニットバスに乾燥機が無い場合は、布団乾燥機で濡れた靴や衣服を乾かせるので、翌日も着ていくお子さんの制服などに使用できますね♪

画像2

冬の時期も布団を温める意味で使用すると、就寝時に気持ち良く布団に入れます。

ワンルームで万年布団(敷き放し)の学生さんにも是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?