見出し画像

ないものねだりなんてしていないと思っていた。でも、ないものねだりをしていることに気づかされた今日。


支えてくれる人たちがいる

事業承継チャレンジ中のワタシ。ここのところ、「人間関係がー」とか「人間関係がー」とか「人間関係がー」とかグチグチ言っちゃっている。グチグチ言っても何も変わらないのに。でも、言いたい。
#まだまだ修行不足

でも、よく考えたら、よく周りを見渡したら、支えてくれる人たちがいた。
#何を今更
#今頃気づくあたり器の大きさを知れる


中小零細企業で攻撃的な人もいる一方で、一緒に戦うメンバーもいる。そして、その人たちは本当に素敵な人たちだ。

ここ最近はずっと、辛いことばかりに目を向けていたけど、しっかりと支えになる人がいるじゃねーか。しかも、こんなに近くに。
#突然どした?


今日も社内人間関係で特殊攻撃を食らって、モヤモヤしている時に、一緒に戦うメンバーが言ってくれた。

「あれはないですよねぇ。自分も聞いてて嫌な気持ちになりましたよ」


別に何の解決策にもなっていないけど、すごく救われた。「あ、わかってくれる人がいた」って。



ないものねだりばかりしてた

「良い環境がない」「こんなはずじゃなかった」ってないものばかりを欲しがっていた。

「もっと働きやすい環境が欲しい」
「もっと良好な人間関係が欲しい」
「もっと裁量が欲しい」
「もっと自由が欲しい」
「もっと給料が欲しい」

そうなると、やはりあの御方に叱られる。

ワンピース ジンベエの言葉

ジンベエ様に叱られる。

「無いものは無い」

・・・はい。その通りです。

でも、あるものもある。

  • 一緒に戦うメンバー

  • 話を我がコトのように聞いてくれる友達

  • 相談に乗ってくださる先輩

  • 元気な家族

  • 健康な身体

  • 商品サービスを購入してくれるお客様

  • etc   ( #手を抜くな 。もっと書け。探せ

あるじゃん。いろいろあるじゃん。
いるじゃん。たくさんいるじゃん。

わかっていたけど、今日の一緒に戦うメンバーの言葉で思い出した。
#もっと早く気づけ
#今気づいたからOK


そして、承継へ

逃げることばかり考えていた。いや、今のままだと「逃げるが勝ち」なのかも知れない。それくらい、社内でいろいろあって(後日詳しく書く予定)人間関係がゴタゴタしてしまっている。
#どれだけ人間関係で疲弊してんだよ

しかーし、承継のための入社ではあるが、事業承継チャレンジがたとえ失敗になったとしても、人生では失敗ではない。


「ないもんねだりしてるほどヒマじゃねぇ
 あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ。 一生な
アイシールド21 蛭魔妖一の言葉

もうカッコ良すぎてチビるわ。こんなん言葉、高校生が言う?
#漫画です

この後の人生で、今回のチャレンジは成功しても失敗しても自分の中でこの経験が「あるもの」になっている。はず。

だから、どうなっても結局、上手く行く。上手く行く。
#大事なので2回


サポートありがとうございます!