見出し画像

魔女の一撃を喰らいました。


事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を歩み始めた。 


急に来た。
#そういうもん


これまで何度か「ぎっくり腰」っていうのを経験したことがある。

そして、先日、再び食らった。

ぎっくり腰はドイツ語で「魔女の一撃」というらしい。
#素晴らしいネーミング

素晴らしいイラスト


今回、ふいの一撃ではなかった。

モノを運んでいて、「これは気を付けないとやばいやつだな」という感覚があった。にも関わらず一撃を食らった。・・・痛い。


しかし、調べれば調べるほど、ワタシが食らった「魔女の一撃」は軽いものだと知った。一応、動くことはできるから。

これで軽いのか。。。

本気の魔女の一撃は食らいたくないな。本気の一撃の症状はこんなものがあるらしい。

次のような症状を伴う方は、早めに病院を受診してください。

・今までにないような激痛がある
・楽になる姿勢がない、痛みのために夜も眠れない
・足の麻痺や脱力感がある、歩行ができなくなった
・尿が出にくい
・発熱や発汗を伴う、急激な体重減少がある

危険な腰痛のサインが無ければ、あまりあわてることはありません。
亀田メディカルセンター HPより


今までにないような激痛って。想像するだけでも嫌だ。楽になる姿勢がないって、そこは地獄ですか??

今のワタシは日常生活は問題ない。立ち上がりとか床のものを拾うのがツライ程度。朝、起きる時にツライという程度。これは軽傷だ。


軽傷とはいえ、いち早く治したい。早く治す方法をいろいろと調べてみた。今はYouTubeがあって便利。
#YouTubeありがとう

調べても調べてもいろいろなやり方がでてくる。

ということは「これ!」と言った治療法はない。定まっていないってことだし、個人差があるってことだよね。

じゃ、根本のなんで痛むのかを調べてみた。

痛みの原因はさまざまで、腰の中の動く部分(関節)や軟骨(椎間板)に許容以上の力がかかってけがしたような状態(捻挫、椎間板損傷)、腰を支える筋肉やすじ(腱、靱帯)などの柔らかい組織(軟部組織)の損傷などが多いと考えられます。
日本整形外科学会様HPより

「痛みの原因は様々」って時点で治療法は1つじゃないわな。

損傷って多いから、こりゃ冷やした方が良かった。さぼった。


痛む理由を知ったとて、即効性のある治療法は見つからない。いろいろ見つけたけど、「即効性」はない。

YouTubeで見つけたストレッチして、ゆっくり治します。


#新しいチャレンジ    
 #どうせ上手くいく    
#これでいい     
#これがいい   
  #毎日投稿  
  #毎日note 
#毎日更新


サポートありがとうございます!