見出し画像

一体、何を試されているんだろうか


事業承継チャレンジがめでたく終了したワタシ。次の道で新しいチャレンジ中。


苦しいことが起きるとこう思う。

「一体、何を試されているんだろうか」


事業承継チャレンジ中の嵐の中でもそう思っていた。失敗した今、結局何を試されていたのか確定できていない。


苦しいことに耐えることを試されてた?

ならば、耐えられなかったので失敗か。



苦しいことから逃げ出すことを試されてた?

これから先の人生でも、苦しいことはある。だから、そんなときにちゃんと逃げられるように試されてた?
なら、逃げ出せたので成功か。


人に頼ることを試されてた?

今回の事業承継チャレンジでは人に頼ることができた。ま、だいぶぐちゃぐちゃしてしまった後にだけど。

思えば、これまでも人に頼ることができていなかった。全部自分で抱えこんでいた。

相談したらどう思われるだろうとか、得意の他人の目を気にするモードに入っていた。

今回は周りの方に相談できた。いや、それでもかなり遅いタイミングになってしまったが。



苦しい展開の時、

「あー苦しい苦しい」
「なんで自分はこんな目に」
「やだやだやだ」

という感情だけだと、余計にダークサイドにハマっていきそうだと思っちゃう。きっとこの感情だけだど、浮上できないと直感で知っている。


だから、冷静に「一体、何を試されているのだろう」と考えてきた。

そうやって、苦しい状況と向き合うことが大切。



あ。今、苦しい状況に陥っているとかではなくて、
先日、この映画を見ていろいろと思い出した。


え?今更?的な古い映画。

主人公が「おくりびと」の仕事で後ろ指を刺されながら、苦しんでいるときに同じことをボヤいていた。

「一体、何を試されているんだろうか」


さらには「おくりびと」の仕事に就いたがために、主人公は奥さんにも逃げられてしまう。

苦しみながらもがいてもがいて一流の仕事をこなす主人公はカッコ良かった。



今、特に苦しいわけではないけど
仕事辞めて、事業承継チャレンジに挑んで失敗して、また新しいチャレンジに挑んでいて・・・


一体、ワタシは何を試されているのだろうか。


#新しいチャレンジ
#どうせ上手くいく
#これでいい
#これがいい
#毎日投稿
#毎日note
#毎日更新








サポートありがとうございます!