見出し画像

家族の普段は見れない姿を見れた在宅ワークに感謝


事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を歩み始めた。


今はありがたいことに在宅で仕事をする機会が増えた。

すると普段は見ることがなかった我が素敵なワイフの
子どもへの素敵な気遣いに気付くことができた。

こういう風に子どもを毎日送り出してるんだーと思うとなんか嬉しかった。

「今日は暑いからたくさんお水飲むんだよー」

「今日、何時にお迎え行くから」

「〇〇はここに入れてあるから、あとでみてね」


当たり前のことなのかも知れないけど、単純にすげーなと。しかも、これを毎日やっている。

いや、これは決して当たり前のことなんかじゃない。


こうやって、ワタシの子どもたちはすくすく元気に育っている。素敵な我がワイフのおかげだわな。


そんな子どもたちは暑い中でも、
元気に学校から帰ってくる。

子どもに「おかえり」なんて言う日が来るとは思ってなかった(目指していたけど)。まさか、こんな形で叶うとは。

帰ってきてから、友達と遊ぶために宿題する娘。帰ってきてから、全裸でアイスを食べる息子。

なかなか、見れなかったシーンだなと。

そして、たぶん事業承継が上手くいって、時間が経って働く形が今のようになってたとしても、「今」のこの子たちの姿は見れなかった。
#失敗をポジティブに捉える
#成長するからね


ってことを知れた。在宅ワーク、ありがとう。


仕事はこれで良いのかまだまだ不安があるけど、「働く形」はこれの形がイイなーと強く思った。

そして、事業承継チャレンジで苦しんでいる時に書いた「希望する未来の形」にこうあった。
#疲れてた
#未来を定めることを正しい


  • 自由な働き方をしている

  • 働く場所は自分で決める

  • 朝飯、夕飯は家族と摂る

#他にもあと8項目くらいある


割と近い形にはなっている。形は、ね。


あとは仕事の中身でも目指す形に近づくようにしたい。

  • 良好な人間関係を構築

  • 気持ちよく支え合う環境

  • ハイタッチできる

そんな環境で働きたい。

いや、行ける。大丈夫。きっと。


#新しいチャレンジ     
#どうせ上手くいく     
#これでいい     
#これがいい    
 #毎日投稿   
 #毎日note   
 #毎日更新




サポートありがとうございます!