マガジンのカバー画像

わたしの推し映画

58
特に人にお薦めしたい映画作品をまとめたマガジンです。 「#私の推し映画」でタグをつけています。 好き=推したいとは微妙に違ったりします。このマガジンを読んでもらえば、私の趣向が…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【ネオンカラーの冒険譚】映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』感想

【ネオンカラーの冒険譚】映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』感想

目があった人間を操ることができる特殊能力を持った主人公モナ・リザの逃亡劇を描いた映画『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』。

監督は『ザ・ヴァンパイア 残酷な牙を持つ少女』のアナ・リリー・アミールポアー。主演は『バーニング 劇場版』、Netflixオリジナル映画『ザ・コール』、『バレリーナ』などで知られるチョン・ジョンソ。

共演に『あの頃ペニー・レインと』、『ライフ・ウィズ・ミュージック』

もっとみる
【中国の新たな才能】映画『ロング・ショット』感想【東京国際映画祭】

【中国の新たな才能】映画『ロング・ショット』感想【東京国際映画祭】

東京国際映画祭4本目に観たのは中国映画『ロング・ショット』。中国の地方都市を舞台に工場の警備係として働く男の生き様を描く。

これは痺れた、傑作。これ日本で劇場公開されるんじゃないだろうか。それくらい多くの人に受け入れられそうな作品だと思った。特に男臭い映画が好きな人ならこの作品は気に入ると思う。

監督は今作が長編デビュー作品となるガオ・ポン。なお本作は第36回東京国際映画祭にて最優秀芸術貢献賞

もっとみる
【騒々しく切なくて美しい】映画『ルナ・パパ』感想

【騒々しく切なくて美しい】映画『ルナ・パパ』感想

6月3日から全国で順次公開されている『再発見! フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅』。タジキスタン出身のバフティヤル・フドイナザーロフ監督の作品を特集した上映イベントとなる。

フドイナザーロフ監督の名前は知らなかったが『ルナ・パパ』という名前は聞いたことがあった。映画友達に主演のチュルパン・ハマートバを凄く好きな人がいて、その人が話していたのがこの作品だったと思う(ちなみにその人のオールタイ

もっとみる
【チリの語られざる歴史】映画『開拓者たち』感想【東京国際映画祭】

【チリの語られざる歴史】映画『開拓者たち』感想【東京国際映画祭】

東京国際映画祭2本目『開拓者たち』。
チリ出身のフェリペ・ガルベス監督の長編デビュー作となる作品だ。

舞台は20世紀初頭のチリ南部のパタゴニア地方。
島の領主から先住民を殺害する命令を受けた軍人。相棒はメキシコから呼ばれたハンターと先住民と白人の混血の青年。3人は先住民が暮らす場所へ旅立つが…というあらすじ。

大好きな作品だった。今回の映画祭の中では一番好き。
冷たさを感じる色使いもエンニオ・

もっとみる