マガジンのカバー画像

Zoom・AI・スマホ・著作権などWEB関連

145
Zoomなどのオンラインツール、 スマホやガジェットやAIなどなど リモートワークに関するお役立ち情報
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

18.私は写真や映像をもとに絵やイラストを描いています。これは著作権侵害でしょうか…

「模倣と著作権②」(2)マネされたら困る そう、勝手にマネされたら困ります。 確かにマネされ…

95

昨日Zoom開いたら、ひげ顔になっててビックリ‼️

前日の夜のハロウィンお茶会の
ビデオフィルターの設定が残っていたのでした💦

バーチャル背景には、自分の作品の画像をはめこみ合成してみました。

【Zoom関連記事のマガジン】
https://note.com/shimomayu/m/mcf4c226e0d18

Zoomでのスライド共有は「閲覧表示」を使う【プロが教えるオンラインコミュニケーショ…

私は年間150日前後、研修の登壇をしています。コロナ禍以降、9割方はZoom、Teamsなどのオンラ…

SNS講座直前~Zoom登壇までの舞台裏

昨日は中野区のブログ・SNS講座にてオンライン登壇していました。 オンラインって、何か起こ…

中野区産業振興センター主催の
「ブログ・SNS講座」
無事終わって、一安心!

zoomと動画受講合わせて123名の申込があり、
確認メールが届いていなかった2名がドタ参加。

こんな大画面で、ギャラリービューや
チャットのコメントを見ながら、
やりとりしながら、登壇してました。

本日のオンライン登壇に備えて
昨日の午後には美容院に行ってきました♪

本日は自宅からではなく、
中野区産業振興センターからの配信です✨

私のnoteを見て、
参加してくださる方もいると嬉しいなぁ~♪

本日のnote連続更新日数の
画面キャプチャーを
スライドに入れました😊

Zoom会議中に便利な裏技!

昨日、「これからのビジネスを考える会」の ミニセミナーに参加させて頂きました。 今回のミニセミナーは 『ビジネスSNS攻略法 初級編』です♪ その中でも、皆さんにすぐお知らせしなくちゃ!! という事があったので、お伝えします。 それは、画面を区切るということ・・ Zoomでオンラインレッスンする時、 私の場合は、横にiPadを置いているのですが、 パソコンの中でやりたいこともあります。 Zoomセミナー中、Googleシートに書き込みするとか・・ 今日の事はまさし