マガジンのカバー画像

私(しもまゆ)の紹介記事

344
私(しもまゆ)をnoteで紹介してくださったり、 私が書いた記事をシェアしてくださった方をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

アセスメントはご存知?

今日は「しもまゆさん」からの紹介で、 アセスメント交流会に参加。 また新しい扉を見つけまし…

土屋浩幸
4か月前
9

いつも見ているはずの景色から、思わぬ発見ができるワークでした。

TOMOさん、いつもかわいいイラストありがとうございます。今回も使わせていただきます。🤗 さ…

獅子にひれ
4か月前
12

好きな文字をURLにする方法【note小ワザ】

noteにURLを挿入するよくあるやり方 noteでURLを貼るとき、次の2つのやり方を使うことが多い…

くらげもち
5か月前
6

3ヶ月の休養期間で得たもの「スゴロクで例えるなら、3回休んで20マス進む、みたいな…

「入院するなど何ヶ月もお休みするというと、スゴロクで言ったら三回休めみたいな暗い話にも聞…

獅子にひれ
5か月前
22

毎日投稿を始めて2ヶ月目に突入👀

毎日投稿を始めて、2ヶ月目に突入しました。 修正などで、まごまごした日があり、 日を跨いで…

土屋浩幸
5か月前
7

出版記念オンラインイベントにMC参加します!

【1/28(日)19:00~20:30、江野本由香さんの出版イベントにMC参加します】 『キャリアと子…

この3連休を活用して投稿の整理はいかが?

知人から紹介された、 Facebook投稿の振り返り方。 この3連休を利用して、 これまでを振り返ってみるのもいいかと思い、 試してみることに。 ただ、どう見るかは難しい。 で、ちょっとググってみると(下へ) さらに分析するためには、 プロフェッショナルモードがあるらしい。 私は投稿をある程度閲覧制限したいので、 移行して良いものか悩む。。。 はて、何をしたいのだろう? タグでの管理を考えましたが、 Facebookは割り切り、 Noteの記事を管理していくことにし

note記載から半年でフォロワー4000人達成!

昨日noteを立ち上げるとちょうどフォロワー4000人となっており即スクショ! 2023年7月5日にno…