マガジンのカバー画像

園藝部DAY

21
月に一度開催している園藝部DAYのレポートです。
運営しているクリエイター

#ワークショップ

6月の園藝部DAY〜どんぐりの芽で竹ポット苗づくり〜

日時:2021年6月26日(土) 10時〜12時 場所:線路街空き地・BONUS TRACK こんにちは、園藝部の…

1月の園藝部DAYの活動報告

開催日時:2021年1月30日(土)10時〜13時/16時~18時 開催場所:下北線路街空き地 / オンライン…

8月の園藝部DAY〜今月は園藝部会議のみ!〜

日時:2021年8月28日(土) 16時〜18時 場所:オンライン開催 こんにちは、園藝部の前田です。 …

11月の園藝部DAY〜世田谷落ち葉ひろいリレーに初参加〜

日時:2021年11月27日(土) 10時〜17時 場所:ボーナストラック、第一生命下北沢分館 園藝部員…

12月の園藝部DAY〜しめ飾りワークショップ〜

日時:2021年12月25日(土) 10時〜17時 場所:下北線路街空き地、オンライン 園藝部員のともみ…

10月の園藝部DAY~鉢植えの植物にラベルをつけよう、球根を植えよう、つる植物でリー…

園藝部員のよしじです。園藝部ではコンポストを活用した活動から植栽、広報など幅広い分野を担…

1月の園藝部DAY〜ものづくりと園藝部会議〜

日時:1月29日 (土) 場所:リンクパーク / オンライン 園藝部員のよしじです。 1月の園藝部DAYは、午前中はリンクパークで園藝部《ものづくり〉DAYと題して、園藝部の若い建築家3人が企画した「間伐材を使ったポットスタンドと看板づくり、パンフレットラックづくり」と、空地のへちまを使った天然スポンジづくりを行いました。 間伐材を使ったポットスタンドと看板をつくろう森の手入れで出る間伐材の有効利用として、ポットスタンドや看板をつくってみようという試みです。3Dプリンター

2022年8月の園藝部DAY

こんにちは。園藝部員のこえびです。 8月の園藝部DAYでは、東北沢駅前の広場のお手入れをしま…

2023年1月の園藝部DAY

まちなか園藝教室2023年初回の園藝部DAYは新春特別企画でした。 「木のことを知ろう体験しよ…

雑草と仲良くなろう! 道草に詳しくなる園藝部DAYレポート

2023年6月24日(土)、毎月恒例の園藝部DAYを開催! 午後の部まちなか園藝教室では、テーマを…