しもD

都内に生息しているweb系エンジニアのはしくれです。

しもD

都内に生息しているweb系エンジニアのはしくれです。

最近の記事

「愛」って水みたい

最近感じた「愛」 この前の火曜日、同じシェアハウスの住人から、グループラインに1つのメッセージが入る。 "PCRの結果出た、コロナ陽性だった" 8人の内の1人。同じような症状がもう1人。 自分を含む6人は濃厚接触者として認定された。 もうほとんど感染間違いないだろうなと思ってます。 まずは、各々が各方面に連絡。 そして保健所からの連絡きて陽性者を中心にヒアリングが始まる。 そのあとは、素人たちの憶測レベルで、どこが感染ルートだろうとか。これから各々どうするのがいいかと

    • いまの自分を"正解"にしていくという考え方を捨てる

      前の投稿から久しく、3カ月が経とうとしてます。 今回も気持ちの備忘録です。 "正解""不正解"が刷り込まれた言葉にあふれている 最近は、正解だ不正解だをいいあう会話につかれたなと感じています。 仕事内でのディレクションや方法論、戦略的判断がいる各種のゲームについては、もちろん正解不正解はあるだろうなと思うんですが、 ここでいうのは、日常での生活で起きることや人生の分岐点でのお話。 あの人と関わったことが"失敗だった"とか ここでの生活送れて"良かった"とか ほとんど

      • 「私のたった一つの望み」

        前回のnoteからひと月以上経つのをみて、外的要因を探すばかりではなくなった最近、自分の中にある"もの"と向き合ったときのことを綴ります。  must人間から脱皮して出てきたもの1本目のnoteで、感じたものを愛でることについて書いた。それから自分の内で、ある変化があった。 何が起きたのかといえば、「~しなくちゃいけない」とmustベースで生きてきた自分が、少しそうでなくなってきたことに。 いやなことが起きれば体が何かしらの反応を出して拒絶するようになった。 まるで体が”

        • 感じることを愛でる

          はじめまして。しもDといいます。 今回、最近ふと思いついたことを、メモの走り書き程度に残していて気づいたことを書きつらねました。 個人的な話、ここ1年ちょっとのことだけど、「感じること」を大切にしている。 僕をよく知っているひとからは、筋道立てて考える人だよねとか、ロジック人間だよね、とか言われたりする。 僕自身、理系の大学院を出るくらいには、「物事を筋道立てて考えること」が至極普通に求められる環境で過ごしてきた。日常的なことでもそうやって考えちゃうことも普通にある。そ

        「愛」って水みたい