マガジンのカバー画像

日記

4
清水の日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

13日目

 梅雨よりも梅雨らしい、梅雨明け後の夏である。
 雨の音には心地よいものとそうでないものとがあるが、ここ数日、深夜に我が家の屋根を叩きつけるそれは後者で間違いない上に、日によっては雷のオプションが付いていて非常にやかましい。
 そんな喧騒の夜が続くものだから、かねてより不眠気味である私の健康状態もより悪化しており、目の隈も黒さに磨きがかかってきた。
 寝不足が続けば、肉体だけでなく精神も生命維持に

もっとみる

12日目

 昼間はカフェイン及び果糖ブドウ糖液糖としてのドクターペッパーを欲し、日が暮れればヤクルト1000に今宵の安眠を祈る。喉元過ぎればーと言わんばかりに瞬間ごとの衝動に身を委ねた生活をしている。若き肉体はこうした過程を経てエージングされていくのだろう。 

 仕事は相変わらず淡々とは進まず、何かしらのイベント(トラブル)が発生する。それを生み出した原因は、どこかの工程における担当者の経験値不足や責任感

もっとみる

3日目

 真夏においても北東北の夜は往々にして涼しさが勝り、光熱費の削減を図るため窓を開けて床に就けば、深夜の室温管理はお空の気分に任せることになる。
 昨晩はよく冷えた南東の風が室内に供給され、エアリズムのタンクトップとタオルケット1枚では少し肌寒かった。昼間の煮え切ったような外気はどこに飛んでいったのだろうか。

 今朝は雨になりそうだ。窓にも複数の水滴がつき始めた。雨では自転車が使えないので通勤手段

もっとみる

2日目

 よく晴れている。夏は暑い。この街のアスファルトをすべて破壊して、あらわになった土壌に住民みんなで水道水を撒き散らし、束の間の涼しさを楽しみたい。
 日本国の夏が暑いのは、遠い昔に隕石が地球の地軸を変えたがゆえの現象であり、エアコン設置業者の予約が8月まで取れないだとか、熱中症になりかけただとか、日焼け止めクリームで肌が荒れただとか、そんな文句の矛先は全部、6,500万年前の隕石にぶつけるべきなの

もっとみる