見出し画像

2023年に向けて、2022年を振り返る

年越しも”やくしまじかん”

新年あけましておめでとうございます。

2022年と2023年のあいだの時間は、益救神太鼓の鳴り響く音とともに

2022年と2023年の"あいだ"は、益救神太鼓の鳴り響く音とともに過ごしました。節目を節目として感じさせず、流れの中で年が移り変わっていく、この時間はまさに”やくしまじかん”だなと感じます。


2022年を振り返る

2022年を振り返ると
”学び”と
"コラボ"と
"邂逅"と

がテーマだったように思います。

そして、屋久島がようやく自分自身の存在を少し受け入れてくれたかなと感じられる瞬間に出会える機会の多い一年だったように思います。

2021年秋から続けてきた様々な学びが2月に終焉し、3月からは、屋久島で毎月のように旅を企画・プロデュースし続けてきました。

2017年頃まではいろんな方に支えながらも、どこか一人で突っ走ってきた屋久島での時間でしたが、今は、様々な人生のバックボーンを持つ方々とともに屋久島の自然で過ごす時間が豊かだなと感じられるようになりました。

その結果、2022年は”コラボ”旅の嵐となりました。自分自身が学び手となることもあれば、旅を創る中で、学びと気付きの場を作り、またそこで自分が学ぶ。そして、学びの中で壁にぶつかった時、不思議とそこには”邂逅”があり、たくさんの勇気をもらいました。2022年は、人の"出会い&再会"と"学び"を通して、自分の中に豊かな循環が出来上がっていく、そんな体験をさせてもらいました。


昔果たせなかった夢のバトンの行方…

そして、昨年2月にある方から昔果たせなかった夢のバトンを手渡されました。僕にはそのバトンは荷が重いと受け取ることをどこか躊躇してきました。

そのバトンを忘れようとしたのか、逃げようとしたのか、走り続けてきた2022年。この2022年の旅路を終えて、”今、屋久島と”自分はどうしたいのか?そう自分に問いかけた時、その重荷は不思議と消え去っていたことに気付きました。

走り続けてきたと書いたのですが、走り続けた感覚はあまりなく、どの旅や企画も自分が一番味わい尽くしたという満たされた感覚が残っています。

それはおそらく旅の中で、”体験”だけではなく、”対話”と”内省”の時間を設けられたことと、旅に”余白”を置いたことが大きかったと思います。

そして、何より、コラボ相手の皆さんが、僕が大事にしている価値観をそのまま受け取ってくださりながら、旅を創造できたのが、満たされる旅となった大きな要因だと思っています。

〈2022年にあらためて自分が大切にしていると気付いたこと〉
・今、この瞬間感じることを大切にしたい、”spontaneous!”  
・信頼と感謝…情報(感じたことも含めて)の分かち合いが信頼の礎。
    そこに自ずと感謝は湧いてくる。

※自分の価値観の気付きについてはこの記事でも触れています。


2023年は、自分が満たされることからはじまる

2023年は、この自分が大切にしたいことを起点としながら、描きたい世界をみなさんと創造、共創していきたいと思います。この一年も感じ切りたい!


2022年の軌跡(備忘録)

コラボして頂いた皆さん、ありがとうございました!
2023年もまたよろしくお願い致します<(_ _)>

そして、備忘録には書いていませんが、島結のガイドツアーでの新たな出会いと多くのリピーターさんと再会できたことはこの上ない喜びでした。また屋久島でお待ちしています!!

自分への備忘録も含めて…

【2022年の軌跡】
1月:イマジン屋久島合宿、JMGA更新講習(登山ガイドの学び)
2月:鹿児島県の「本気の地域プロデューサー養成講座」プレゼン完遂!→『結-YUI-の焚火会』へ。
3月:環境系学生未来塾を取材し、その世界観に触れる
4月:あかりんコラボ『屋久島で生きると戯れる はじまりの旅 2022春』、島結10周年!!
5月:うっちーとコラボ『サスカレ屋久島の旅』(サスティナビリティを学ぶメンバー)、清里キープ協会へ森林浴の学びへ
6月:やっくんとコラボ『野外活動指導者セミナーin屋久島2022』(キャンプインストラクター指導者養成)、大学生もかか&後輩メンバーからインタビュー焚火会
7月:musuhiとコラボで島の仲間(うお泊屋久島/久保養蜂園/丸ちゃん)と『広島なぎさ高校修学旅行』
8月:島結 研修生ちひろの『3か月屋久島ガイド研修』開始!
9月:環境系学生未来塾とコラボで『スタッフ巻き込み大人の話プレゼン』→アフター未来塾で宮之浦岳&縄文杉へ
10月:オンラインガイド養成講座の仲間とコラボで『水を巡る旅in屋久島』11月:あかりんコラボ『屋久島で生きると戯れる はじまりの旅 2022秋』
12月:Hub&LaboYakushimaとコラボ『屋久島未来ミーティング2022』、WFR4日間の学び


屋久島で生きると戯れる はじまりの旅 2022春編
屋久島で生きると戯れる はじまりの旅 2022秋編

2023年も豊かな一年となりますように。


自分を受け入れてくれた屋久島の森たち。


世界遺産の島で奮闘中!!よろしければ、応援よろしくお願いしますm(_ _)m