見出し画像

自分の気持ちを表現出来る人に


「喜怒哀楽」をどのくらい表現できていますか?

実はこれを上手に表現出来る人って少ないのではないかと思います。



「喜び、哀しみ、楽しい」は素直に表現しやすいですが、「怒」はどうでしょうか。

私の友人に「仏様」のような人と呼ばれている人がいるのですが、いつもニコニコしていて「怒」を全く表に出しません。

この友人は「自分とは何か」をいつも悩んで求めているそうです。

人間なので「喜怒哀楽」の感情は必ず持っているんですが、彼女は自分の感情を閉じ込めてまでいい人でいけないと思っているそうです。

周りからいつも感じがよくていい人だと言われれば言われるほど、自分を押し殺して自分らしさを表現できなくなっていたのです。

彼女の気持ちに共感できる部分はあります。

私の場合は「怒」の感情を出すことで、相手を傷つけたり、怒ってしまった自分に罪悪感を感じたくないと思う傾向にあります。



言い争いになっていざこざが起こるくらいなら「怒」の感情は出さない方がいいと考えてしまうのです。



「怒」の感情を出すことで、雰囲気が悪くなったり、相手との関係が悪くなるのを恐れてしまいます。

そして行き着いた先は「怒」の感情を出すことが面倒くさいと感じるようになりました。

この考えが身についてしまうと無意識に自分の感情を閉じ込めているんですよね。

しかし、本当は自分の気持ちがあって、自分の考えを持っているんです。


相手と真剣に向き合うのが怖い

嫌われるのが怖い

自分がどう思われるかが怖い

このように思うことがあると思います。


しかし、考えや感情を抑えて自分らしさがなくなるのであれば、少しでも自分の気持ちを表現出来る方が魅力的な気がします。


もしも怒りたくなった時には、突発的に感情的にならずに自分を落ち着かせてから冷静に話をすることが大切だと思います。


相手があなたに対して怒りの感情があったとしても、表情や言葉の選び方に気をつけながらなぜ怒っているかを説明してくれたらどうですか?


大切な人が我慢して気持ちを溜め込む姿をみるよりもこのように話してくれた方がいいですよね。


本当の気持ちを正直に伝え合うことも時には必要だと思います。少なくとも気持ちを表現しあえたほうが、相手との信頼度も増すのではないでしょうか。



感じたことや考えていることを相手が不快に思わない範囲なら表現してもいいと思うんです。

相手への思いやりの気持ちを持ちながら、喜怒哀楽を表現して自分らしくいてもいいのではないかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?