見出し画像

高額商品のワナ

こんにちは、下山咲夢です。

昨日お会いした那覇の友人に

「note再開したんです~
連続投稿してます~」

と豪語したにもかかわらず
なんと・・・・
昨日書いた記事を下書き保存したまま
後悔していなかった💦

はい、連続投稿
いきなり途絶えましたww

とはいえ数日だったのでダメージが
少なくて良かった。
今日からまた始めます。

今回は、
友人とカフェ中にめちゃくちゃ盛り上がった
「高額商品」について、
書いてみたいと思います。

高額商品買ったことありますか?

みなさんは高額商品を
手にしたことはありますか?

高額の金額は人によって
それぞれだと思うのですが、
私の周りでは
30万~100万円くらいを
イメージする方が多かったです。

そんな私も
高額商品はたびたび買っていて・・・
数年間でウン百万円を払った一人。

<心の声・・>
これ家族に見られてないかなw
実はナイショにしている・・・

で、得られたもの(内容)は
30万も100万も
そこまで変わらなかったな、、、
という印象です。


ただ・・
単価が上がればあがるほど
一緒に学ぶ仲間のステージが
高いってことは
あるのかもしれない。
(一概には言えないと思うけど)


どっかのコンサルの方が
高額商品に参加するのは
中身そのものよりも
そこで人脈を得ることに
価値があると言ってたな。


高額商品、なぜ買った?


高額商品を買ったけど

最初だけやって放置・・
だんだんセミナーに行かなくなった・・・

そんな人は多いのではないでしょうか。

先日も、こんな相談受けました。

「最初は高額商品を買うつもりじゃなかったんだけど
セールスに乗せられて断れなくて・・」

「ライティングセミナー50万以上したんだけど・・
やる意味あったでしょうか」

「トータルで160万以上つぎ込んだけど
一回もやってなくて・・」

いずれもどうしたらいいですかー?

というもの。

みんな購入するときは
「購入後の未来」を期待して
買うわけなんだけど・・・・


その壁が思った以上に高かったり
思うように結果が出せなかったり
え・・・この程度でこの値段・・・と
思ってしまったりすると
その先進まなくなるのよね。

ザ・セ・ツ・・・・・
(の文字が見えるけど、見えないふりをする)


私もせっかく高いお金出して買ったのに
放置したやつ、、結構ある。

なんで買ったんだろ・・との後悔

そして次に来るのは
「なんでこんな高額商品買ったんだろう」
という後悔。

思い返すと
無料セミナーに誘導されて・・・
巧みなセールスにつられて
気付いたら抜け出せなくて

YESって言わされてた

または

その場で決済させられてた

ってことも多い。

こんな時思い出すのが
むかし知人(コーチングのプロ)が
言ってたこの言葉。


「期待」したら駄目なのよ。


つまり・・・

何かになりたいと思った時に
○○に行けば
○○さんに会えれば
○○で学べば
”勝手に”その姿が叶えられるであろう


という期待が
判断を鈍らせるということ。


どんな環境に身を置こうと
結局やるのは自分自身。


だれかが
アナタの夢を簡単に叶えてくれる
わけではないのですよ。

高額商品のワナを知らない人は多い

とはいえ、
これは私自身が実際に体験したから
言えることなのかもしれない。

でも実際のところ
このワナにハマってしまう人は
多いんじゃないかなと思っています。


SNSで”成功しているように見える”人たちって
毎日高級ホテルでランチして
自由に旅行して
なんだかキラキラして見える。


だから・・
自分もそういうステージに早く行けば
違う世界が待っているかもって
期待している人ほど
そのワナにハマりやすいんじゃないかって
思います。

これから・・
起業したいと思っている方
自宅で何かやりたいと思うママさん
複業で稼ぎたいと思っている会社員の方
など・・・


もし高額商品に出会ったら
「何かに期待をしていないか?」
もう一度考えてみることを
おすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?