見出し画像

【映画レビュー】『クラユカバ』『クラメルカガリ』

For those at the N4-N5 levels, please use translation apps (like DeepL) or ChatGPT to help with reading. DeepL also has a text-to-speech function. For expressions that are a bit closer to "conversation," I tweet on X (formerly Twitter). Please check it out there too.
对于N4-N5水平的学习者,请使用翻译应用程序(如DeepL)或ChatGPT来帮助阅读。DeepL也有朗读功能。想要更接近“对话”的表达,可以在X(前身为Twitter)上查看我的推文。也请在那里看看哦。


最近どハマりのアニメを2本、ご紹介しますね。

「クラユカバ」「クラメルカガリ」

『クラユカバ』は、塚原重義が原作・脚本・監督を手掛ける初めての長編アニメーション映画。(塚原監督は、長年にわたり個人映像作家として活動してきたようですね。)
『クラメルカガリ』は『クラユカバ』のスピンオフ作品として、
成田良悟をシナリオ原案に迎え制作されたアニメーション映画。

https://www.kurayukaba.jp/

どちらも大正ロマン溢れるアニメ、大正とは1912年7月30日から1926年12月25日、西洋文化の影響を受けた新しい風俗や流行が街に溢れ、「モボ」「モガ」と呼ばれる当時としては最先端な若くてオシャレな男女が街を闊歩し、文化的で華やかな時代だった。その裏、日の目を見ない社会の裏側では、深刻な貧困、社会不平等などが問題化していた。話がズレるので、それはまた別の機会があったら話しましょう。

ご参考までに


社会の裏側の世界を舞台に描かれた2本。感想は下記に書きました。時間があったら見てくださいね。

https://filmarks.com/movies/112046/reviews/175783643

こんな素敵なアニメ、もっと世界中で上映されてほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?