見出し画像

私の元気術

今日は「私の元気術」企画に勝手に参加です。相互フォローさんの誰かがこの企画を紹介していて見つけました。

では私の元気術、ベスト5です

1位スキップ
2位落語
3位バッハ
4位米津玄師
5位ブランコ

と言う地味なラインアップです。

元気になりたい、笑顔になりたいときにスキップはいいですよ。「人はスキップをするとなぜだか笑顔になってしまう」とテレビ番組で言っていました。たぶん数十年前の探偵ナイトスクープ。局長が上岡龍太郎の頃だったとと思うんですが、うろ覚えでさだかではありません。

スキップをやってみると本当に顔がにんまりになります。怒った顔でやってみようとしても笑えてきました。よかったら今、その場でやってみませんか。

落語は大声で笑えてストレス発散にもってこいです。落語家の身ぶり手ぶりや変わり者の登場人物たちの世界にひたり、笑っている間につかれが吹き飛びます。

バッハと米津玄師は癒やし系です。疲れた心と体をそっと包んでくれるような音楽。聴いてるだけでリラックスできます。

落語と音楽はYouTubeで聴けるのでスマホがあればOKとお手軽です。いつでもどこでも楽しめて便利な時代です。

ブランコは公園まで行く必要があるので、5つの中では一番ハードルが高いかも。それに大人だと恥ずかしいので人のいない時間をねらうことに。別に悪いことをしている分けじゃないので、人に見られてもいいんですがちょっと照れくさい、、、

ということで「私の元気術」企画に勝手に参加させてもらいました。舟石和花さん、企画ありがとうございました。

#100日間連続投稿マラソン  41/100日 #私の元気術


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?