見出し画像

夏のお散歩日記 ツツジも満開です

こんにちは。
ここ数日、爽やかな青空が続いていましたが、今朝は薄暗い曇り空。
しとしと雨が降ってきました。花散らしの雨になりそうです。

そよそよと吹く風に揺れる緑、咲き誇る花々。
いい季節ですね。
近所の公園のツツジや草花が見頃を迎えています。
今回は、そんな草花の写真です。
お時間ある方、お付き合いいただけると嬉しいです。

ノゲシ
光がキラリ
また小さな花を見つけた!
よもぎの花?
よもぎの花って見たことないな?
可愛らしい小さな薄紫色の花
よく見ると葉っぱが違う!
調べてみたところ
アメリカフロウ
という帰化植物のようです
蕾はまだ蕾のまま
この子、はたして咲くのかな?
白いカキツバタでしょうか?
光を受けて輝く
凛とした美しさ
サラサドウダン?
ランプのようで可愛らしい
レッドロビンも満開です
青もみじ
緑に癒されに来ました!
ピンク色の種が可愛らしい
たくさんの種ができていました
まだまだ可愛らしい
若葉も見られます

ツツジとサツキ
実は違いがよくわかりません。
なんとなくサツキの方が大きな花のように思っていました。
最近、咲き誇っている花はサツキだと思って見ていました、が!
調べてみたところ、私の認識は逆で間違いだと知りました。
勉強になります。

「サツキもツツジと同じツツジ科ツツジ属の植物で、樹高50cm~1.5mの『低木』です。耐寒性・耐暑性ともに強く、5月下旬~6月上旬にかけて開花します。
中略
花の違いから見ていきましょう。大きさはツツジが6cmくらい、サツキは4cmくらいとやや小さめです。おしべの数はツツジが5本以上に対し、サツキは5本です。花の咲き方は、ツツジが一斉に咲くのに対し、サツキは“パラパラ”と咲きます。
葉の違いで見ると、大きさはツツジが4~5cmくらい、サツキが2~2.5cmくらいです。ツツジは表面に柔らかい毛があり、サツキはつやつやしています。
開花期はツツジが4~5月頃で、新しい葉が出てから花が咲きます。サツキはやや遅い5~6月頃で、新しい葉が出る前に花が咲きます」(小山さん)
以下略

ウェザーニュース

ということは、以前に投稿していた花がサツキなのかも?

オシベが5本ですね
サツキですか?
ツツジですか?

しかし時期や咲き方はツツジのようです。オシベの数が5本以上ということは、オシベが5本のツツジもあるのでしょうか?よくわからない。
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

植物の名前を覚えるのは、なかなか難しいですが面白いですね。
ツツジとサツキ、しばらく混同してしまいそうです。

オシベが5本以上ありますね
ツツジだ
ツツジが満開です!

朝は暗くて日陰の日当たりの悪い公園です。
そんな薄暗闇の中、ネオンのような色鮮やかなピンクの花が美しく咲き誇り、そこだけ輝いて見えました。

キレイな色
ツツジの花、いつも撮影が難しいと思うけれども
今回はキレイに写せたようで、ちょと嬉しい
紅葉から木漏れ日
モッコウバラは見頃を過ぎて
しかし長いことキレイに咲いてくれています
牡丹は数日ですぐに散ってしまっていた
「あのピンクの花は何の花だろう?」通りがかりのお庭でお見かけして
思わず近寄って撮影してしまった
近づくと薔薇の芳醇な香りが漂ってきて、幸せ!
もう、薔薇の季節ですか
道端の植物も花の季節
食べると酸っぱいスイバかな?
スイバも雌雄あるそうですね
ギシギシなのかも?
葉っぱがないと区別は難しいでしょうか
スイバと思って撮影していたら違った!
そしてものすごく小さな白い花が咲いていた
植物はアートだ!
キレイに織り込まれています
ハルジオン
ヒメジョオン

お隣同士に咲いていたハルジオンとヒメジョオン。
花弁がよりパヤパヤとしていてピンク色で可憐な雰囲気の方がハルジオン?
一緒に咲いていて違うことはわかるけれども、どっちがどっち?よくわからない。
ほんとうに、植物は難しいけれど面白いです。

ツツジ!
この花の名は?
白にも色々な白がありますね
白色の花によく出会いました
白色のツツジ
オシベを数える
ナガミヒナゲシ
蔓延っています
まるで異国のよう
オレンジ色の可愛らしい花ですが
グングン増えている帰化植物だそうです
家が建て壊された空き地
いつの間にか
お花畑
キレイなのだけれども
元々あった植物が咲けなくなってしまう
ほんとうに繁殖力が強い
純白の美しさ
くるんくるんとした
オシベとメシベ
まつ毛のようで可愛らしい
ラベンダーも蕾
そろそろ咲きますね
薔薇やラベンダーが咲き始める
ローズマリーも咲いていました
花と共に香りも楽しめる
いい季節ですね!

新たな花粉症なのか?風邪なのか?最近また、透明の鼻水がタラタラと流れ出てきます。もう、勘弁してください!と思いながら、緑に癒しを求める。
皆さんも、どうかご自愛ください。

お付き合いいただき、ありがとうございます。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,727件

ここまで、貴重なお時間を!ありがとうございます。あなたが、読んで下さる事が、奇跡のように思います。くだらない話ばかりですが、笑って楽しんでくれると嬉しいです。また、来て下さいね!