見出し画像

大人になって出来なくなったこと

大きくなって、大人になって、出来るようになったことはたくさんある。小さい頃にやってみたかったことや馬鹿馬鹿しい夢なんかも叶えることができる。

私はいやしんごろ(食い意地が張っている)のでほぼ全ての夢は食べ物に関することだが、いわゆる”大人買い”でかつてちびちびとしか食べられなかったものや高くて手が出なかった食べ物などを食べる”夢”(しょぼいw)も叶えられた。

大きいアイスクリームにスプーンを突っ込んで食べる
ポテトチップスを4種類同時に開けて食べ比べをする
生ハムを塊で買い、好きな時に好きなだけ食べる
ケーキをホールで買い、箱から直接食べる
伊勢海老を丸々1匹・・・

いかん、書いて虚しくなるほどしょぼすぎる(笑)

もちろん食べ物以外でも大人になったから出来るようになったことは多い。お金も時間も能力もネットワークもあるからこそ出来ること、今日はその色々を思い返すきっかけができた。

というのも、今日、大人になったが故に出来ないことがひとつ発覚したからだ。

午前中の授業が終わり、30分の昼休みで校庭の遊具広場にみんなで出た。
私の生徒は10年生なのだが、遊具場に来るとみんな小さな子供のように楽しそうだ。それぞれうんていや滑り台やブランコに分かれ、素晴らしい天気と青い空とマスクなしでのびのびと出来る時間を楽しんだ。

生徒の一人が ”先生、ブランコでどっちが上まで漕げるか競争しよう!” と持ちかけ、私は多分40年ぶりくらいにブランコに座った(笑)。
ブランコは私の足の長さでは座ると地面に足がつかないほど高く、最初の何度かは生徒が後ろから力一杯押してくれ、それでやっとブランコらしく漕げるような高さまで来た。

隣の男子生徒を見やるとぎゅんぎゅんと高く高く漕いでゆき、かなり差が出ている。負けじと一生懸命に漕ぎ続けたが、すぐに胃がムカムカしてきた・・・・。

いかん、船酔いのような気持ち悪さが出てきた。
ひどくならないうちにと思い、減速してブランコを降りたが、それから後もずっとムカムカが続き気分が悪かった。

これを書いている今も食欲がなく、頭もフラフラしている(現在夕方6時過ぎ、ブランコから既に7時間は経っている笑)。

小さい頃はジェットコースターやメリーゴーラウンドやコーヒーカップなんかのぐるぐる回る遊具が大好きだったけれど、もうそれも乗れないだろう。
ブランコ程度ででろでろな船酔いになるのだから、遊園地で乗るものはもうない。

今日のお昼ご飯はせっかくのハンバーガーだったのに、トマトを2切れ食べただけで、後は全く喉を通らなかった。

これ以外にも大人になったから出来なくなったことがたくさんあるのだろうと思うが、あまり知りたくないなぁ。

シマフィー 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?