マガジンのカバー画像

アメリカ生活:シマリスのだいたい今

290
最近のお話をまとめました。シマリス界では最近とはだいたいここ10年以内のことです。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

英作文上達のコツ:削る削るツイッター

ひと月ほど前からツイッターを始めました。春先にThe ALFEE にハマりにハマって自分の大好きな気持ちを吐き出したいという一方通行のコミュニケーションのためです。それまではツイッターは何が面白いのかな、と不思議でした。でも自分がやってみるとなかなかいいトレーニングになるな、とわかってきました。 時数が制限されている(140文字)ため思った通りに書いてしまうと書ききれないんです。2回に分ければいいやん、と思うかもしれませんが、そこは意地でも削って削って140文字に押さえます

プレゼントは何が欲しい?

何かありますか?わたしは何にもないです。一生懸命考えてみたけどやっぱり形としての欲しいものはありませんでした。 いつからでしょうか、プレゼントは何がいい、と聞かれて ”何もいらない” と答えるようになったのは。自分でお金を稼ぐようになってからかな? 以前はもっと何か欲しいものがたくさんあったような。 昔からお金があれば食べるものか旅行に使いたいたちだったので、どうしてもモノが欲しいと思ったことはないような気がします。 引っ越しばかりで大切にずっと持ち続けることが困難だから

“なのに”と“だから”の壁

アメリカに留学してから3年目のある日、街の電気屋に入った時にこう言われました。 ”We got nothing to sell to people who don’t speak English.” (英語が喋れない様な人に売るものはうちにはないよ) あまりに突然で驚いたので、とっさに返す言葉もなく店を出た後で、 “おい、私はまだ一言も喋ってないよ”と気づきました。 店番のおじさんは私の顔を見て決めたのです、コイツは英語を喋れない、と。 外国人・アジア人に偏見があっ

”The Sun Still Shines" プーさんとピグレットに学ぶ優しい言葉(英語と日本語)

くまのプーさん(Winnie the Pooh)は子供に人気のキャラクターですが、本を読むと私たち大人の方が胸を打たれるストーリーが多いように感じます。 現在は残念ながらコロナでオンラインの授業なので実現していませんが、私は1日に一人か二人と決めて生徒たちに小さなカードを送っていました。その日にあったことや気づいたことなどを一言書いて送るのですが、そのカードによくプーさんの引用も一緒に添えていました。毎日はいいことばかりではなく、イライラしたり沈んだり、反抗したり無視したり

Simple Pleasure 小さな喜びを

最近は朝から晩までパソコンの前にいる私。 夕ご飯を食べ終わって早速noteの記事を書こうとラップトップを開いた私に、シマ旦が言いました。 座ってポートを飲みながら火を見ようよ 授業でも趣味でもスクリーンの前に座りっぱなしで、最近は気にしていなかったこと。 ささやかな喜び 何もなくても、自然と、会話と、美しい景色と、美味しいものと、気心知れたパートナーと。それだけで楽しい、嬉しい、気分がいい。 今夜のsimple pleasure は言われた通りにポートワインと暖炉の

今年はクリスマスソングはわざわざ聴かないと聴けないよ

ミルカさんがクリスマスソングのアドベントカレンダーを書いてらっしゃるのを見て、自分がクリスマスソングを率先して聴いていなかったことに気づきました。 大抵は感謝祭が終わるとすぐにどこの店でも、それこそスーパーでも、病院でも、郵便局でも、もちろんラジオでも定番のクリスマスソングがエンドレスにかかり、家に帰る頃にはもういいや、となることが多いため、わざわざクリスマスソングが聴きたい!と思うことがなかったからです。 ただ今年はどこにも出かけませんから、率先してかけないとクリスマス

ふふふ、これは私がフィリピンで潜ったときに見つけたぷよぷよです。パッと見クラゲのようなゼリーですが、違う生き物です。わかった!という方は挙ってコメントしてください。シマフィー

雪で休校でした。日本も大雪のニュースでしたが、皆さんご無事であります様に。思いもかけずオンライン組も休だったので、Xmasクッキーの練習笑。クッキーやらケーキやら焼くのは苦手~。日本のレシピで上手にできましたが、甘さが全然足りず普段のアメリカ激甘に慣れている自分が恨めしい結果に。

気持ちの良い季節は外を歩いたり走ったりしますが、今日の様な氷点下・雪の時の運動はコヤツに頼っています。Water Rowerというボートを漕ぐ運動で向こうに見える丸い容器の中に水が入っており、漕ぐと中の羽が回り水の流れる音もして本当にボートを漕いている様です。汗ダクダクなります!

我が家の庭のシマリス達の中で、一番最後にうちの台所まで来るようになった小さいさん。多分夏の終わりに生まれてしまって短い間に冬のストックを稼ぐため、雪が積もるつい最近までセッセとタネをもらいに来ていました。小さくて白い手がかわいいなぁ。春まで元気ていてね。名は”軍手”です😂

ダイビングの心得:手は膝、口にチャック

ここ15、6年ほどダイビングをしています。結婚相手もダイバーなので彼に出会ってからの旅行はほぼダイビングの旅です。二人ともいつこの海が潜れなくなるかも、いつこの生態系が崩れるかもしれないと危機を感じながら、潜れる今、潜ろう!と長い休暇は必ずどこかに行っています。 今は安全にそして環境に配慮して潜る知識も技術もつきましたが、始めた頃は楽しいばかりで、知らず知らずのうちにルールを無視したこともありました。 海の中でやってはいけないこと、ナンバー1はパニクることと”触る”ことで

クイズ!私(左)はこれが免許取得後3度目のダイビングです。Q1:この紫色の物体は何でしょう(バスケのボールより2〜3回り大きいサイズ)Q2:この後私に何が起こったでしょうーーフィリピンで仕事をしていた時に週末あまりにも暇でダイビングを始めました。今でも長い休暇は必ず潜ってます。

皆さんのお家にはサンタさん来ましたか?うちにはサンタさんは不定期にしか来ません。今年は来ない年だったようです笑。2年前はバハマ沖でサンタさんに遭遇しましたが、その時も何ももらえませんでした。でもこの時に欲しいなぁと思っていたのはストレスフリーの時間だったので願いは叶ったのかも。

レモンの代打

結婚して割とすぐに今住んでいる家を買った。まだ結婚して、アメリカに戻って、就職してから2年ほどしかたっておらず、ぶらぶら症の私にとっては(注:ぶらぶらについては昨日の記事をご参考ください)家を買うというのはちょっと勇気がいることであった。 夫は若い頃からどうしても持ち家が欲しかったらしく買う気満々で色々と下調べをしていたので、どちらかというと彼を喜ばせたいばかりに家を買った。 二人だし子供も持つ気もなかったので大きな家は欲しくなかったけれど、二人とも共通の“こうでないと買わ