見出し画像

読書漬け

Photo by Daria Nepriakhina on Unsplash
画像お借りしました。

どうも!ここ数日毎日1冊読んでいるしましまです。
数ヶ月前から東野圭吾スイッチが入ってしまい結構読んでますが、
東野圭吾を読みすぎたため、なんでもトリック系に考えてしまい
なにかがあるとすべて伏線に見えてしまっていて
リセットするために湊かなえの本を昨日1冊、今日1冊読んでみました。

読書、よくないですねーーーー。
集中して読んでしまうタイプなので、家のことが一切できましぇ−−−ん!!
まあテレビを見てるよりはマシだと思いますが、体を動かさないところがよくないですね。

とりあえず反省したので次回からは
読書は電車に乗ってるときのみに限定という習慣に戻したいと思います。

ただ、あまりにも暑いので外に出る気にもならず、テレビがくだらなすぎて、
いろいろあって読書に走ってしまいました。

ストレスがあると食い物とかショッピングに走る人がいると思いますが
しましまの場合のストレス解消法はPC&読書。

ドイツにいた頃はギターだったんですが、どうも日本はギターに向いてない環境っすね。っていうかそもそもギター弾いちゃいけない物件ww

しかし、久々に読んだ湊かなえが衝撃の下手さ加減で、本当にびっくりしました、東野圭吾の素晴らしさに、改めて。

告白とか高校受験、往復書簡とかあの辺りはすごくよくてかなり期待していたんですがねぇ。。。。。
最近の本はイマイチです。
湊かなえは東野圭吾には基本的にはかないませんが、
湊かなえ特有の描写の細かさがだんだん薄れている気がします。
とにかくもっともっと、新人のときのような細かさに戻れと言いたいです。

それに比べ東野圭吾は、デビュー作よりもだんだん良くなってます。
歌手とかもそうですが、デビュー当時のほうがいい系と、だんだん伸びてる人っていますが、だんだん伸びる系は本当に尊敬です。

例えば浜崎あゆみ。これはだんだん落ちてるパターンのいい例!
その他長年続いている歌手はしっかり伸びている感じはします。

あんた何様だよという辛口ブログを書いてしまいましたが、
これは悪口ではないです。高めていってほしいという願いを書き連ねただけ♪

明日は電車に乗る機会があるので再び東野圭吾を読みたいと思ってます。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?