見出し画像

共通テストの不思議

どうもー!今まではセンター試験でしたが、来年度から共通テスト(一部記述式)になるそうで、今の高3(しまお高3)は本当に大変っすね。でおなじみのしましまです。

今の高3はとにかく色々振り回される年代。大学入試では英語は外部試験にしようという流れがあった一年前にはベネッセにIDを作らされ、作った瞬間外部試験廃止?保留??になり、

しかも共通テストが記述式になるという流れになって、記述問題模試とかマークシート模試もあり、最終的にそこまでガッツリした記述にはならないかもね的な流れになってますが、結局なんなの??という共通テスト。

だったらなんのために共通テストにしたんだという。

なのにコロナ発生Ω\ζ°)チーン

もうめちゃめちゃですね。

しかも共通テストの最大の難点が、

共通”テストなのに、テスト開催日が2回あるというヮ(゚д゚)ォ!

第2日程と第2日程というのが設けられてます。
第2日程は第1日程の2週間後なんですが、
第2日程を病気で受けられない子は第3日程で受けられます。
ここまではまあ当たり前というか普通なんですが、
第3日程の問題はセンター入試の時の予備の問題を使うそうです。

え??なにその準備不足感。。。。

条件が同じではない不思議。。。。

約50万人が受験するんですが、事前アンケートで希望を聞いたところ、第2日程で受験したいという人が3万人いるそうです。

ちなみになぜ第2日程があるかというと、新型コロナで学習に遅れたでた人用だそうです。でも2週間で遅れを取り戻せるとは思いませんが。。。。

面白いというか、いつも日本ってそうなんですが、

7月になって、
●なるべく第1日程で受けてもらいたい
●第2日程で受けるのは現役高校生のみ
●第2日程で受験希望の高校生は校長の許可が必要

というおなじみの後出しジャンケン形式の決まりができました。

まあ普通の高校生や浪人生は第1日程で受けると思います。

でもしましまの考えは違います。第2日程で受けてもらいたいです。

★★

そもそも共通テストの不思議なところは、

高校生が全員受けるわけではない。
国立大学の足切りのためにあるテスト。

というところ。

人気の国立大学に集中しないようにあるテストなので
進学校ではない高校生が受験するには非常に難易度が高いテスト内容、頭がいい人用のテストです。
だから各教科平均点が50点代です。

そう、海外の学校は、卒業するときに卒業テストを受けて卒業するわけですが、
そういうテストと全く種類が異なります。
海外学校の卒業テストだと、すごい子は98点とか100点を取り、
普通の子で80点とかそういう次元です。50点とかありえないでしょう。
なぜなら問題が違うから。バカも賢い子も解けるような問題になってます。

★★

しまお高3は共通テストを受験するんですが、
国立大学を受験しません。

ドイツの大学と共通テスト利用で受験できる日本の大学を受験予定です。

ドイツの大学に入学するには
高卒だと日本の共通テストで62%の得点が必須でして、
日本の大学生の場合は1年で35単位取れば入学資格が得られます。

日本の大学に入ってからドイツの大学に入学するほうが楽ちんですネ。
ちなみに通信制大学でもOKです。

ってことで一応62%以上の得点を目指してはいますが
共通テストに変わったばかりで問題形式に慣れていないわけで

絶対に第2日程のほうが有利だと思います。

ただ、よく言われているのが、第一日程の本試験のほうが問題が簡単な傾向があるということ。
ただ、そう言われているだけで、実際のデータは公表されていません。

50万人が本試験を毎年受けていてその平均点はサイトに載っていますが、
病欠した150人程度が追試験を受験していることは載っていますが平均点までは出ていません。母数が少ないですしね。

ものすごく頭がいい子だったらいつ受けても同じだと思うので、第一日程で受けたらいいと思います。

しまお高3は英語だったらノー勉でも9割以上取れる男なんですが、数学と理科はそうはいかんざき、です。

これ、数学と理科が超できない子だったら第一日程で受けたほうが難易度的に有利だと考えて第一で受けさせたいところです。

が!数学と理科に関してはしまお高3はボーダーライン(ギリギリ62%取れるかとれないか)だと思ってます。

そういう子の場合は、第2日程がいいとしましまは思ってます。なぜなら、第一日程で問題の傾向をつかめ、そこで新聞に出た問題を解くことができますネ。

でそこでしっかり点が取れていたら実力はあるってことなので安心して新形式で第2日程に挑めばいい話。

点が取れなかったとしたら、実力がないOR問題が自分に合わなかったってことなので、実力がない場合はどうせ無理だと思って第2日程に挑めばいいし、仮に問題が自分にあった物が来る可能性があるので来たらラッキーだと思えます。

ということで、ボーダーラインの子とちょっとできない子なら、第2日程が有利ではないかと思ってます。ってことでの第2日程推し(≧∇≦)/

しかし本当に不思議な(変な)試験、不思議な国ニッポンです。

共通テストの結果は、800円払った人だけ、大学入学後の5月に届きますからwww

800円払わない人は結果がわからずじまいwww

でも実際の結果は2月には出てます。なぜなら共通テスト利用で私立大学が受験可能なので。

でもでも、実際に何点取ったのかを大学側は知っているのに本人は知らないまま入学して5月を迎えるというこのミステリアスさ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

おかしい!すごくおかしい制度です!

と色んな人にいっても誰もわかってくれない不思議。。。。

まあ日本の教育は子供のためではなく、大人のビッグビジネスですからねー。


ここから先は

0字
このマガジンを購入すると1記事200円よりもお得に読むことができます。9月分の記事は全て読めますので是非!

1ヶ月分の記事のまとめを人はマガジンと呼ぶ。。。。。 毎日ではないですが、月に10記事くらいは書いています。 しまお高3の受験問題、しまお…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?