見出し画像

すごい片付け本を見つけた!

どうもー!進撃の巨人に今更はまるしましまでっす。
実は進撃の巨人を電子書籍で27巻まで読んだんですが、真の理解をしていないことが判明したため、また1巻からじっくり読み始め、10巻まで行きました。

おかげで、アルトバイエルンとかいうソーセージの名前を見ると
だったら、エレンイェーガーにしろ!とか言いがちですし、
しま犬が獣の巨人に見えちゃったりしますww

しかしなんでアルミンって、一人だけ劇画タッチの顔なんですかねぇ。

まあそれはさておき、久々に片付け本の大ヒット本を見つけてしまいました。

いろんな片付け本がありますが、片付けは心理学!
自分のあてはまる性格が、片付けをしやすくするということで、

5タイプあります。

スター
アーティスト
ファッショ二スタ
ヒーロー
隠れリーダー

で、アーティストの場合は、
今の自分が活かしきれてない、他人と感性が違うから部屋が散らかっているわけです。
だから、感性を活かすための部屋作りが大切ね、ってことで
どう片付けるかというと、

今あるものは感性に合わないので捨てる!で、感性に合うものだけ残す!
でございます。

へぇーーー!へぇーーーー!

ということで、自分の隠れた才能をチェックするリストがあって、多くついた部分が自分のタイプだそうで、

しまおらとしまダンナは隠れリーダー、しましまはスターでございましたww

アテクシがスターだとぉ???
でも、今部屋の部分でうまく片付いていない場所は
見た目だけを整えていて、引き出しを開けると乱雑収納という特徴があるそうですwwまさにです!
やっぱりスターだったのかよ!!
なんでわかったのーー??という感じですね(;'∀')

でどう片付ければいいかというと、小さく完了させるといいそうです。
今日はこの引き出しだけ!という風にネ。。。。
そうすると充実感が増すそうです。確かに増してる充実感ww

で、さっそくやってみたら、相当自分に合ってたみたいで、
洗面台の下にターゲットを絞って、片付けてすっきり💛
片付けしても断捨離しても、今まで充実感なんて感じたためしがなかったんですが、この充実感が本当にびっくりですよ。
やっぱり心理学系の本はすごいっすねー。

今までの片付け本は何だったんでしょうね。本当にびっくりですよ。買ったほうがいい!

ここから有料ーーー。


ここから先は

485字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?