見出し画像

仕事と断捨離…

「みんなのフォトギャラリー」初めて使ってみました。
なんて素敵♪
shinobuwaddaさん、ありがとうございます。


少し前まで仕事がバタついていました。
事務関係の在宅ワークなので、案件が重なるともう気が気じゃなくて(笑)

旅先や、朝早く夜遅くにも仕事の連絡がきて、いつもドキドキしてました。
朝ベッドの中でアラームを止めるついでに仕事メールや仕事ラインの通知を見てしまい、思いがけないないようだったりすると、そのままベッドから滑り落ちるように出てベッドわきのデスクで、返信をしたり内容を確認したり…という日が続いていました。

今も多分バタついてます(笑)
でも、私の上で仕事が詰まっていて渋滞中(笑)

こういうときに、家の片付けをやら何やら自分のことができるのが在宅ワークの良いところ。
なのになかなか腰が上がらない。
家族が減り、家族が増えて、そこは増減があるのに、物は増える一方。

今まで何度か断捨離をしていますが、
「あ、なんで捨てちゃったんだろう」
と激しく後悔したことはほぼありません。
ということはやっぱり断捨離、必要なんだよなぁ。

あとで下の靴箱の整理をしようかな。
思い出の1足は残して、あとは処分しよう。

自分のものはいいのだけれど、もういない家族のものはなかなか…。
残しておいて時が戻るわけでもないのに、残しておけば時が戻るような気がしてます。

そうか…高齢になってモノが捨てられないって、こういうこともあるんだね。
うん。一つ勉強になりました。

ここ2日くらい、ちょっと気持ちが抜けちゃっているのよね。
今日は夕方、母の面会があるから。
そこに合わせてやることを整理していこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?