見出し画像

こんな職場、いいなぁ

こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。

職場の朝礼で
反射の統合ワークを取り入れておられる
統合ワーカーのたけうちゅうこさん。

職場の朝礼で90秒、反射の活性を抑える深呼吸を始めて約8ヶ月。その影響なのか、別の部署の人から「なんだかまとまってる感じするね」とか「みんな楽しそうだね」と言われることが多くなった。

 イベントでバタバタしそうな日も、緊急対応が必要な日も、ストレス満載なご利用に対応する時も、みんなが落ち着いて穏やかにいられるようになった。

 職場みんなで統合ワークをしていると一体感がでる。そして、個々が落ち着いてくると、それぞれがそれぞれに得意なことを発揮できるようになる。
 職場で統合ワークを取り入れることは、個々のパフォーマンスを上げるし、部署のパフォーマンス。そしてそれは会社全体のパフォーマンスアップにつながる。さらには社会全体まで!

 大きな変化が起きている今だからこそ、個々の力をしっかりさせることが必要だと思うのです。

 職場の一体感が欲しい方、個々の能力を発揮する場を作りたい方、会社全体のパフォーマンスを上げたい方は、ぜひこの講演会にお越しください。
7月30日19時15分から、星稜会館で開催いたします。
#混乱の時代を生き抜く力の育て方

「みんなに知ってほしい」
と思うのは、

いさかいが減るから。
諦めなくて済むから。
互いの理解が深まるから。


そしてそれは
円滑なコミュニケーションにつながる。
職場の雰囲気が良くなる。

それは社員だけでなく
取引先やお客さまへ波及する。

そんなコミュニティーが増えたら
世の中全体が良くなる。


お困りごとを抱えた人だけでなく
みんなに知ってほしいな。


▼私が反射のことを学んでいる、梅田幸子さんの講演会

★7/30(土)19:15~
星陵会館(東京永田町・赤坂見附)
「混乱の時代を、生き抜く力の育て方」


🕊大阪・京都・山陰🕊

脳と身体を育てる
反射の統合ワーカー
大島 明恵


【反射の統合ワークセッション】
★岡山駅周辺★
・7/31(日)午後
・8/1(月)午前

【固める反射の統合ワーカー】

【これって反射かも?チェックリスト】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?