見出し画像

家族で旅して。〜なにわ篇〜

夜行バスでの眠りが浅かった分、ホテルのふかふかベットは最高だった。

優雅に目覚めた朝、今日は歩くぞ!と気合を入れて日焼け止めを塗りたくる。日傘もしっかり忘れずに。

三宮駅から大阪難波へ、難波から南海線へ。
1時間ほど電車に乗って到着したのは、堺東駅。駅前には立派な堺市市役所のビルがそびえ立つ。どうやらこの市役所の展望エリアから、とあるものが見えるらしい。

おお〜あるある。

真ん中のもこもこエリア。
そう、あれが日本一有名な古墳、仁徳天皇陵。

教科書で見たあの鍵穴は、高さが足りなくて確認ができず。ヘリに乗って上空から見るという方法もあるらしいが、今回は航空写真をカメラに収めることでひとまず我慢した。

さぁ、今度はもっと近くへ。

厳かな空間へ一歩。
先を阻む柵がより「未知」を際立たせる。
気を引き締めて、一礼。

この看板を見ると、天皇陵にきたんだなという実感が湧くのは、推古天皇陵に行った時の印象が強いからかもしれない。

大学2年の頃、ゼミの巡見で古代の旧街道や古墳を訪れた。その中の一つが、推古天皇陵がだった。結界がはられたような涼しい空気が印象に残っている。その時にも同じ看板を見ていた。

うさぎさんたちもごあいさつ。

そういえばあの時、「なんであんなの写真撮ってるのー?」と聞いてきたお子さんがいた。そりゃあ、普段の散歩道で大学生がこぞって「緑のモコモコ」を写真におさめていたら変だよね。あの子ももう、ずいぶん大きくなったんだろうな。

ミニ仁徳天皇陵。
表情豊かな埴輪たち。

***

目で古墳を楽しんだら、今度は舌で。
近くの「こふんカフェ」でいいものが食べられると聞いたので、早速移動。

おしゃれバーガー。
なんとプレートが古墳型!
ここにも、古墳みっけ。

内装は今時で、粋なKOFUN Tシャツを着こなした店員さんは渋谷のカフェのようだった。けれど、古墳マークはたしかに堺のしるし。私は、世界遺産の古墳の横でハンバーガーを食べたのだ。

店員さんとおそろのポーチ。
古墳磁石は冷蔵庫用に。

お腹を満たしたら、近くの堺市博物館へ。
戦後の開発で人々の暮らしを守ること。その土地の人たちにとってのアイデンティティを守ること。いろんな「守る」がぶつかった結果を、今私たちは目の前に見ているんだということを学んだ。

***

西陽が強くなる頃、梅田にたどり着いた。
ここには、母ご希望のうさぎ雑貨店「Rebekka」さんがある。駅から少し離れた静かなビルの2階。かわいいうさちゃんたちのデパートだ。

お迎えしたなにわのうさたち。

旅のおともをしてきたラムちゃん、らみちゃんは悩んで悩んでよ〜やく会計をする横で、お友達にごあいさつ。

どこにいるかわかる?

大阪のうさぎさんと会うのは初めてだから、少し緊張気味かな?
また一緒に来ようね。

***

大阪と神戸は意外と近い。
2月の旅でも感じたけど、この日の帰りの電車でも改めて感じた。体感しないと分からないことって山ほどある。

古墳は想像の倍デカかったし、ハンバーガーは想像の3倍は美味しかった。百聞は一見にしかず。体験は想像を軽々超えてくる。

もっとたくさんの「体験」をしたい。
期待する30代、旅はまだまだ続く。


最後まで見てくださってありがとうございます。いただいたサポートはまた誰かの応援のために、使わせていただきます。