記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【完全初見】ドラマダ原作未プレイでシナモン香る硬派男の正体を知りたい人が見るミンク√回【ドマステ実況メモ&感想文】

はじめまして、あが太です。
今回は前から気になってた「ドマステ」の再演全√配信を購入視聴したので、完全初見の反応と感想を記事にしたいと思います。
こちらの記事はミンク√再演の2幕からの実況&感想記事になります。
1幕は既に初演の蓮√で初見を済ませてるので含まれていません。

ドマステ1幕(ミズキ√)の完全初見実況&感想記事が読みたい方はこちら↓

蓮√(初演2幕のみ)完全初見の実況&感想記事読みたい方はこちら↓

※ここからは文字数削減のために敬語じゃなくなります
※前半が実況メモで後半が感想文まとめになります


キラル舞台との出会い…


初めに軽く馴れ初めを語る。
推しがBL舞台の主演をすることになった。
それが「スプステ」だ。
推しの演技が見たいがBLは初心者で腐男子でもない僕は、最初は乗り気でなくスルーをしていた。
だが「スプステ」睦ルートのEDカテコ映像をTwitterで見て衝撃を受けた僕は配信を購入した。
とても面白かった。
スプステは全√見た。
原作の内容も役者の芝居も素晴らしかった。
そして…
演出家の演出方法に既視感を覚えて名前を検索した。
僕は幼少時に狂ったように毎日視聴した舞台がある。
その演出家とスプステの演出家が同一人物だった。
推し演出家「中屋敷」と運命の再会をBL舞台で果たしたのだ。

キラルは僕が好きな「刀剣乱舞」や「まどマギ」などを生み出した僕向けの会社ニトロプラスの系列だ。
中屋敷は僕が好きな舞台演出家だ。
そして2.5次元は僕が大好きなコンテンツだ。

推し会社×推し演出家×推しコンテンツ
こんな推しコンボを決められたらドマステも見ないわけにはいかなかった。

原作はミリしらだが初演蓮√だけ配信を購入した。
面白かったので記事を書いた。

…からの再演、全√購入、記事を書く、…で今に至るわけだ。

馴れ初めだけでこんなに長くてゴメン。
そんなこんなで僕はドマステを完全初見したので感想記事を書いた。

全√の感想文を書くつもりなのでフォローして気長に待って欲しい。

では早速、ミンク√(2幕のみ)感想記事を楽しんでくれ。

ミンク√(2幕)実況メモ


ミンク√完全初見始まった!
ミンクは1幕の印象が「巨体」「元囚人」「スクラッチのヘッド」ということ。
そしてシナモン臭がするということしかわからない。
シナモンの香りに言及する台詞があるってことはその設定を活かした内容があるはずだ。
…実は趣味菓子作りとか?

シナモン臭する巨体がどんなキャラでどんな物語を見せてくれるか
めちゃくちゃ楽しみ

例のプラチナジェイルのくだり始まった
「ようこそ~」って案内するモブの人、もしかして悪島刑事役の役者さんと同じ?

ブラックバレー
ダークでデンジャラスなエリア
これってキャラの√分岐ごとに場所が違うのかな
ルーレットは原作ゲームでは回せるのかな
気になるな原作ゲーム

スマートウォッチをかざします

ナレーションの山崎の恰好が蓮(人型)からセイに変わってる!

足で背中蹴って起こすなよミンク
態度悪い男だな
そういえば元囚人キャラだった

元囚人なら犯罪もするか
そりゃ死んだ持ち主のカードも勝手に使うよね

光麻薬?
光を使って麻薬の効果が得られる新種のドラックか
副作用がないのなら安全なのかな
光を浴びて摂取するの気持ち悪くなりそうで抵抗感あるんだが…
そもそも危険薬物はダメだよ
でも合法なのか?
この世界観では光麻薬は合法なのか?

なぜこんな所にミンクは連れて来たんだ

蒼葉大丈夫?
副作用ないって言ったけど身体に悪そうだよ


(ここから有料)

ここから先は

10,790字

¥ 100

サポートしてくれたら嬉しいです。 頂いたお金は大事に使います